![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/d1eb2213f8b179e305167e14d9b4f68e.jpg)
早いもので、今日はクリスマスイヴです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
なんだか、12月に入って、あっという間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm35.gif)
ふと、気がついたら年賀状もまだ手付かず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
それに、布施さんのお誕生日もすぎてしまっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm35.gif)
今更ですが、お誕生日おめでとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
50周年も超えて、これからのご活躍をお祈りします(楽しみにしています)
実は、三鷹に戻って10月から、ヴォーグ学園でキルトを正式に習い始めました。
編み物でもお世話になった学校ですので、慣れているしと気楽に通い始めましたが・・・
今季の新規は、私一人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
宿題もたくさん出て、四苦八苦しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
トップに載せたツリーもその作品第一号になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
ツリーの足が少し斜めになっているのはご愛嬌![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
型紙をつくり、生地をカットするところから始まります。
柄物の生地って、どこをカットするかで全く表情が変わってしまいます。
それに、組み合わせて行くとなると、センスが問われます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/34/e420e9ac9994459989b143388a8c8593.jpg)
実は、先程まで、下の部屋のガラス戸に飾ってありましたが
写真を撮るために2階の部屋に移動。
棚に吊り下げてパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/46f71ad851404e2d14724b49af4528e3.jpg)
ありゃ、誰かこっそり移りんでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おまけに一枚は、ちょっぴり舌がのぞいています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
最近、舌がペロッとしている写真が他にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d5/9df0b09ad5c94e4cd8c8c168fe374743.jpg)
エアコンの暖かい風が当たる場所が夜のお気に入りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
問題は、それが仏壇の上![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
罰当たりめ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
中にある両親の位牌と、御本尊様にひたすらごめんなさいをしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
年末にかけて一層寒くなるとか。
インフルエンザも流行っていますね。
一昨日、アレルギーの薬を貰いに耳鼻科に行ったのですが、
午後の診療開始の30分前に既に2時間待ち。
じっと、待っていたのですが、診療を終えて
帰り着いた途端、くしゃみと鼻水攻撃。実は昨日一日久々に
寝込みました。
お陰様で、今日はそこそこ復活しましたが、本当に病院で待っている間に風邪ひく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
皆様もどうぞお気をつけてくたさい゜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
なんだか、12月に入って、あっという間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm35.gif)
ふと、気がついたら年賀状もまだ手付かず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
それに、布施さんのお誕生日もすぎてしまっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm35.gif)
今更ですが、お誕生日おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
50周年も超えて、これからのご活躍をお祈りします(楽しみにしています)
実は、三鷹に戻って10月から、ヴォーグ学園でキルトを正式に習い始めました。
編み物でもお世話になった学校ですので、慣れているしと気楽に通い始めましたが・・・
今季の新規は、私一人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
宿題もたくさん出て、四苦八苦しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
トップに載せたツリーもその作品第一号になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
ツリーの足が少し斜めになっているのはご愛嬌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
型紙をつくり、生地をカットするところから始まります。
柄物の生地って、どこをカットするかで全く表情が変わってしまいます。
それに、組み合わせて行くとなると、センスが問われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/34/e420e9ac9994459989b143388a8c8593.jpg)
実は、先程まで、下の部屋のガラス戸に飾ってありましたが
写真を撮るために2階の部屋に移動。
棚に吊り下げてパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/46f71ad851404e2d14724b49af4528e3.jpg)
ありゃ、誰かこっそり移りんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おまけに一枚は、ちょっぴり舌がのぞいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
最近、舌がペロッとしている写真が他にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d5/9df0b09ad5c94e4cd8c8c168fe374743.jpg)
エアコンの暖かい風が当たる場所が夜のお気に入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
問題は、それが仏壇の上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
罰当たりめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
中にある両親の位牌と、御本尊様にひたすらごめんなさいをしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
年末にかけて一層寒くなるとか。
インフルエンザも流行っていますね。
一昨日、アレルギーの薬を貰いに耳鼻科に行ったのですが、
午後の診療開始の30分前に既に2時間待ち。
じっと、待っていたのですが、診療を終えて
帰り着いた途端、くしゃみと鼻水攻撃。実は昨日一日久々に
寝込みました。
お陰様で、今日はそこそこ復活しましたが、本当に病院で待っている間に風邪ひく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
皆様もどうぞお気をつけてくたさい゜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![]() | 夢でもいいから |
クリエーター情報なし | |
徳間ジャパンコミュニケーションズ |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます