* Handmade Gallery *

毎日の暮らしを自分らしくここちよく♪
いろいろなハンドメイドのレシピ、暮らしの工夫などを綴ります。

半日陰のお庭のウッドフェンスを新しくしました♪

2023-12-07 | クラフト/DIY
いつまでも暖かい秋らしくないな~なんて思っていたら、急に秋を通り越して冬になった感じですね。寒い寒い。
これ以上寒くならないうちに、さくさくと外作業を済ませたいと思い、気になっていたお庭のウッドフェンスを一部だけ新しくしました。わが家のお庭は半日蔭なので、これからの季節は日があたらなくて寒いのです~。

半日陰のお庭のブログはこちら♪ → 「* Half Shade Garden *」


ウッドフェンスは耐水性を考えてヒノキスノコにしました。屋外なのでどうしても痛みが早いんですが、それでも多少はもちがいいと思います。

購入したのはこちら♪ → 「【訳あり】すのこ」

屋外でもOK!な水性ペイントでペイントしてから、既存のアルミフェンスに白いカラーワイヤーで留めます。


サイズは幅115㎝、奥行き61.6㎝、高さ4㎝、板厚1㎝。3枚購入しました。
【訳あり】とあって節穴がところどころにありますが、特に気にならないのでよいです。




ペイント道具の一式です。詳しくは下記の◆レシピをご覧くださいね。




まず、床や壁が汚れないように、マスカーや段ボールなどで養生します。ペイントは〈養生8割、ペイント2割〉です。面倒でもちゃんとしましょうね~。
新聞紙はおすすめできません。紙面がくっついてしまい、紙や文字が貼りついてしまいます。
では、ペイント開始です!刷毛でローラーでは塗りにくいところを塗っていきます。特に節穴のところは塗り残しがないように気をつけて。
最初にちゃんと塗っておくと後が楽です。







塗りにくいところが塗り終わったら、お次は楽しいローラーでペイントです♪
上下にころころと転がして塗っていきます。あまり押しつけるとペイントが飛びますよ~。
意外と細かいペイントの粒が飛ぶので気をつけてね。




1回目が塗り終わったら、夏なら1時間、冬なら2時間ほどおいて乾燥させます。乾いたら2回目を塗ります。
きれいにできました♪




半日陰のお庭【A】エリアのウッドフェンス Before.
あ~すごいことになっています。ペイントが剥がれて、黒いカビまで…。
お目汚し失礼しました。




After.
はい、きれいになりました♪
中央に隙間があるのは、下のレンガが少し下がっているから。ここを直すとなると、とても大変なので今回は目をつぶります。
いいんです~DIYだから~。




◆レシピ
水性ペイント ニッペ ローズガーデンカラーズ:アルバートル(微光沢の白)
トレー(ペイントを入れる)
水性塗料用刷毛
水性用ローラー
ローラーハンドル
ペイント缶オープナー
ポリ手袋
割り箸(ペイントをかき混ぜる)
計量スプーン(ペイントをすくう)
刷毛洗い用の容器
新聞紙(刷毛のペイントを拭う)
マスカー(養生する)
マスキングテープ(養生する)
古いタオル(汚れを拭う)


本格的な冬になる前に作業がすんでよかったよかった♪
まだまだ、DIYをする予定はいっぱいあるので、無理せずぽちぽちと作業していこうと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOLOTで2024年版卓上カレンダーを作りました♪

2023-10-04 | クラフト/DIY
TOLOTで2024年版卓上カレンダーを作りました♪
今年の2023年版はもたもたしていたら作り損ねてしまい、市販の卓上カレンダーを購入したのでした~。今年は間に合いました❢
新しく12カ月の写真を選ぼうかな~どうしようかな~と悩んで、最終的に前回と同じ写真を使うことにしました。次はまた別バージョンで作りたいと思います。



こんな感じです♪





















スマホのアプリで撮影してみたら、う~んちょっと画像が荒い感じになりましたね~。なんでだろう?解せぬ。

ハンドメイド作品の販売サイトCreemaで販売しております♪


素材マーケットプレイスPIXTAで写真素材を販売しております♪
風景、テーブルフォト、植物、季節のイベントなどなど。いろいろと投稿しておりますので、ご興味のある方は下のバナーをクリックしていただけると、PIXTAの私のページに飛べます。

写真素材 PIXTA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Creema に作品を登録しています♪

2023-08-13 | クラフト/DIY
ハンドメイド・手作り・クラフト作品の通販、販売サイトCreema に、オリジナル写真のポストカードやフォトブック作品を登録しています♪


こちらからCreema のプロフィール・作品ページに飛べます♪



まだ登録している作品数は少ないのですが、見ていただき、気に入った作品がありましたら購入していただけると嬉しいです♡


フォトブックの概要を載せた記事はこちら。








 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト散歩のフォトブックを作りました♪

2023-08-12 | クラフト/DIY
春から夏にかけて出かけたフォト散歩のフォトブックを作りました♪ 
頼んだのは「しまうまプリント」。前回に続いて今回もこちらに。

前々回の記事はこちら。→ 「空模様のフォトブックを作りました♪」


画像はLUMIX GF9 で撮影してRAW現像したもので、それぞれの場所別に作ったので全部で3冊です。
しまうまプリントからはこんなパッケージで1冊づつ、ポストインで送られてきます。
奥付けの「しまうまプリント」のロゴはプラス50円で取ることができるのですが、このままで。




「フォト散歩 * 弥生三月」砂川掘・ポトマック桜 2023.3.17
A5スクエアサイズ 24ページ
砂川堀とポトマック桜、道すがらの植物たちを撮影したものです♪















「フォト散歩 * 東京タワー」東京タワー・増上寺 2023.3.25
A5スクエアサイズ 24ページ
フォトコミュニケーション協会 3月のマンスリーフォトカレッジ・東京タワーの撮影会に参加したときに撮影したものです♪

















「フォト散歩 * バラとアジサイ」越後丘陵公園 2023.6.7
新潟県にある国営越後丘陵公園に行ったときに撮影したものです♪














フォトブックは画像を選択するのも、プリント依頼するのも、できあがった眺めるのも楽しいです♪
自分だけでなく家族やお友達とも共有できるし、離れている家族にプレゼントすることもできるし。おすすめ♪


撮影したときの記事は、私のガーデンブログ * Half Shade Garden *にもアップしてあります。リンクを貼っておくので、よろしかったらどうぞご覧ください♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンのフックをアイアンペイントでリメイクしました♪

2023-05-11 | クラフト/DIY
わが家ではキッチンのシェル形フックをキッチンクロス掛けにしています。吊戸棚の下に横にして取り付けています。
真鍮製で気に入っていたんですが、少々その色に飽きてきたのと、ほかのフックの色がアイアンブラック色なので合わせようかな~と。思い立ったが吉日、リメイクをしました♪


用意したもの。詳しくは下(スクロールしてね♪)の ◆レシピを見てくださいね。




ターナーのアイアンペイント:アイアンブラック。
刷毛やスポンジで塗るだけで、あら不思議!プラ製でも非鉄金属でもアイアン風になります♪





シェル形フックを外したところ。シェルの形になってますね~吊戸棚をペイントしてリフォームしたときに、フックを横着して外さずにマスキングだけしてペイントしたからです~。苦笑。
こうなるのが嫌だな~と思う方は、面倒くさがらずにきちんと外して、ペイントすることをおすすめします。




外したシェル形フック2個とビス4本。これをアイアンペイントでアイアン風にしますよ~。



紙皿にターナーのマルチプライマーを適量出して、刷毛で塗っていきます。そのまま塗っても塗ることはできますが、塗料の定着がよくないので、少し何かが当たっただけで塗料が剥がれてしまいます。
塗料の定着をよくするために、あらかじめマルチプライマーという下地剤を塗ります。ここは面倒がらずに塗ってくださいね。




1回目が塗り終わったところ。
塗ったマルチプライマーが乾いたら、アイアンペイントを刷毛で塗っていきます。スポンジでもよいです。今回は凸凹が多いシェル形フックなので、塗りやすい刷毛にしました。
まだかすかに真鍮色が見えるので、乾いたらもう1回塗ります。



2回目を塗ったところ。これでアイアンペイントが乾けば完成です。真鍮色が消えてマットなアイアンブラックになりました♪




取り付ける前にビス穴を埋め木しておきます。穴が大きいとビスがきかなくなるので。
割り箸をカッターで穴の大きさに合わせて削り、木工用ボンドをつけてから穴に押し込みます。だいたいで大丈夫です。




埋め木したところ。こんな風に少しくらい隙間があっても大丈夫です。




もとどおりに取り付けて完成です♪




◆レシピ
ターナー マルチプライマー
ターナー アイアンペイント:アイアンブラック
水性用刷毛
マイクロクロス(汚れを拭き取る)
使い捨ての手袋
刷毛洗い用の容器
紙皿
カッター
割り箸
木工用ボンド
ドライバー


簡単に雰囲気を変えることができるので、ぜひお試しください♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする