暖かい日が続いたと思ったら、今日からまた冬の寒さに逆戻り。気温の変動が激しい時期ですね。
体調管理に気をつけたいと思います。みなさまもご自愛くださいませ。
さて、寒いと血行不良や低湿度の空気などでお肌が乾燥しますね。
しっとりタイプのハンドクリームが欠かせませんが、あまり乾燥していると、いきなり油分を与えてもいまいち効果が感じられないもの。すでに水分不足なので、まず、水分をたっぷりと与えて保湿してから油分で蓋をするようにしたほうが効果的♪
そこで、ハンドクリーム前に使うプレミルクローションを作ってみました。急いでいるときや、この後すぐに紙などを触りたいときには単体でもOKですしね。
乾燥によいとされるネロリとローズを、それぞれインフューズドオイル、フローラルウォーターにして使いました。
かすかに。。ローズの香りがする、しっとり感のあるミルクローションです。
もちろん、手だけでなく顔にもOKですよ~^^
こんな感じです。テクスチャーはさらり。
◆レシピ(できあがり約110ml)
ネロリのインフューズドオイル(マカダミアナッツオイル) 5ml
ローズのフローラルウォーター 100ml
ポリソルベート20 5ml
◆作り方
1.オイルにポリソルベートを加えて混ぜる。
2.1.にフローラルウォーターを少しずつ加えながら、電動クリーマーでよく混ぜる。
◇電動クリーマーがないときには、ミニ泡立て器を使ってみてください。それもなければ、ラップなどでこぼれないように蓋をしてシェイクしてみてください。
使うときには、軽く振ってから使ってください。まれに、分離していることがあります。
◇手作りコスメ&精油の使用上の注意については、こちらをご覧ください♪
私はどうも体のエネルギータンクが小さいらしく、エネルギー切れを起こしやすいんですよね。下手をするとブラックアウトになりかねない(苦笑
バナナはすぐにエネルギー補給できるので、いつも買い置きをしておきます。
専用のバナナスタンドも市販されていますが、たまたま、ガーデングッズがちょうどよかったのでリユースしてみました。
タカショー ゴルトランタンソーラーライト についていたスタンドをそのままバナナスタンドに。元々、ランタンソーラーライトを引っ掛けてぶら下げるためのスタンドなので、ちょうどいいんです。
こんな感じに使っております♪
スタンド本体。渋いマットな黒。ところどころ塗装が落ち、下の真鍮色が見えたりしてシャビーな感じに。
フック部分。
身の回りを見渡すと、意外にリユースできるものが見つかったりします。そのまま使えるものもあるし、少しだけ手を加えたら使えるものも。
これはなにに使えるかなぁ~とか、考えるのも結構楽しい時間だったりします^^
暖かい日から一転して寒さがぶり返し、大雪になってしまいましたね。わが家の庭も真っ白です。
みなさまもお足元にお気をつけくださいませ。
さて、またまた、ティーライトキャンドルを使ってグラスキャンドルを作ってみました。
前回のグラデーションキャンドルの記事はこちら♪
ティーライトキャンドルを2個重ね座金付きの芯を通したもの。
これをガラスのキャンドルホルダーに入れるだけ^^
火を灯したところ♪
◆レシピ(1個分)
無印良品のティーライトキャンドル 2個
座金付きのキャンドル芯 1個
ガラスのキャンドルホルダー 1個
◆作り方
1.ティーライトキャンドルのカップを外し、座金付きのキャンドル芯も外す。座金は下に引っ張ると、簡単に外すことができる。
2.用意した座金付きのキャンドル芯に、キャンドルを通す
3.キャンドルホルダーに入れて、芯を1cmくらい残して切る。できあがり♪