* Handmade Gallery *

毎日の暮らしを自分らしくここちよく♪
いろいろなハンドメイドのレシピ、暮らしの工夫などを綴ります。

風邪予防にノーズバーム♪

2014-01-21 | アロマテラピー/コスメ * ボディ

二十四節気の大寒を迎えて寒さもひとしおな毎日。
インフルエンザも流行っているようですね。みなさまもご自愛くださいませ。

この季節は空気が乾燥していて鼻の粘膜も傷みがち。そこで、風邪の予防も兼ねて、鼻の粘膜保護用のバームを作りました。
基材は日本薬局方の白色ワセリンを使用。これに、殺菌作用の高いタイムのティンクチャーを入れました。
精油は濃縮されているものなので、粘膜使用を考えてティンクチャーに。ティンクチャーの作り方はこちら♪
使い方は綿棒に適量をとり、鼻の中に軽く塗ります。
乾燥防止と風邪予防に作りましたが、花粉の季節にもよいかと。
あくまでも、セルフケアなのでこれで完全に予防できるわけではありませんのでご注意ください。


こんな感じです。




◆レシピ(できあがり10ml)
白色ワセリン 10ml
タイムのティンクチャー 5滴(ドロッパー付き容器使用 0.05ml/滴)

◆作り方
1.ワセリンにティンクチャーを滴下する。
2.消毒した爪楊枝等でぐるぐるとよくかき混ぜる。

◇手作りコスメ&精油の使用上の注意については、こちらをご覧ください♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収納スペースの照明にLEDフックライト♪

2014-01-19 | 収納/工夫

クローゼットや押入れ、洋服ダンスなどの収納スペースって、結構、暗いですよね? ちょっとだけ明るさがあれば、探しものや出し入れも楽だなぁ~と思っておりました。
小さめでON/OFFの切り替えが簡単にできる照明を探していて、ちょうどいいものを無印良品で見つけたので購入。早速、使ってみました。
購入したのは、LEDフックライト 型番:HOK-22 です。収納式フックの付いたLEDミニ照明で、シェード部分を押すと点灯します。フックがついているので、クローゼットの中などに引っ掛けて使用することができて便利♪
扉にある3個の丁番にそれぞれ1個ずつ。明るさが欲しいところだけ、ポン!と押してスイッチを入れて使っております^^
フックがあるので、ポールに引っ掛けてもいいかと。


こちら♪ このドーム状の真ん中をポン!と押すと、ON/OFFの切り替えができます。




扉の丁番に引っ掛けたところ。




点灯するとこんな感じ。ちょっとピンボケですが。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月レイヤー石けん♪

2014-01-14 | 石けん

12月に仕込んでおいた石けんが解禁になりました。
お正月をイメージして、デザインは紅白風なレイヤーにしてみました。香りは落ち着いた感じにベースノートを多め。甘くて深い香りです♪
紅色はワインレッドのカラージェルを使用。液体なので混ぜやすく、色もしっかりとついて変色しなくて満足~^^


使用したワインレッドのカラージェル。オレンジフラワーさんで購入。




◆レシピ(水分量:35%、鹸化率:90%、精油濃度:1%)
オリーブオイル
サンフラワーオイル
ココナッツオイル
パームオイル
シアバター
水酸化ナトリウム
精製水
カラージェル ワインレッド
EO イランイラン、サンダルウッド、パチュリ、マジョラム、オレンジ・スイート


◆作り方は、コールドプロセスの書籍をご覧ください。私はこちらを参考にさせていただいております。

◇手作りコスメなどの注意については、こちらをご覧ください♪
◇手作り石けんを作るときには、ゴム手袋、エプロンを着用してください。また、水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)と水を混ぜるときには、ゴーグルやめがね、マスクをつけてください。
◇水酸化ナトリウムは薬局で購入できます。劇物扱いになるので、購入するには印鑑と使用目的、住所、氏名などの明記が必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーインフューズドオイルのキッチンソープ♪

2014-01-11 | 石けん

11月に仕込んでおいたキッチンソープが12月に解禁になりました。遅くなりましたがアップしますね^^
レギュラーコーヒーをキャノーラ油でインフューズドオイルにしたものをメインに使用して、レギュラーコーヒーそのものも少し加えてみました。
ほんのりとモカ色です。期待していたコーヒーの香りはほとんどしませんが。。
キッチンソープは消費が早いので、ごろ~んと大きめにカットしてあります。


レギュラーコーヒーのインフューズドオイル。ほんのりと薄茶色に。




◆レシピ(水分量:35%、鹸化率:100%)
キャノーラ油(レギュラーコーヒーのインフューズドオイル)
ココナッツオイル
パームオイル
ヒマシ油
水酸化ナトリウム
精製水


◆作り方は、コールドプロセスの書籍をご覧ください。私はこちらを参考にさせていただいております。

◇手作りコスメなどの注意については、こちらをご覧ください♪
◇手作り石けんを作るときには、ゴム手袋、エプロンを着用してください。また、水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)と水を混ぜるときには、ゴーグルやめがね、マスクをつけてください。
◇水酸化ナトリウムは薬局で購入できます。劇物扱いになるので、購入するには印鑑と使用目的、住所、氏名などの明記が必要です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティーライトキャンドルで簡単にグラデーションのグラスキャンドル♪

2014-01-09 | クラフト/DIY

今年最初の記事はクラフトから始めますね。作ったのは昨年11月か12月だったと思いますが(苦笑

ティーライトキャンドルを使った、グラデーションのグラスキャンドルを作ってみました。加熱する必要がない簡単でお手軽な作り方です。
買い置きがあれば、すぐに作ってグラスキャンドルを楽しめます♪
途中で写真を撮ったので、今回は写真が多めです。


用意したキャンドルホルダー。




用意したティーライトキャンドル3個。無印良品のフレグランスキャンドル。
白:無香、薄あずき色:ローズマリー、薄紫色:ラベンダー。香料があまり強くないのがよいです。




用意した座金付きのキャンドル芯。




【作り方】
1.ティーライトキャンドルのカップを外し、座金付きのキャンドル芯も外します。




2.用意した座金付きのキャンドル芯に、キャンドルを通します。色の順番はお好みで♪




3.順番にキャンドルを3個通します。




キャンドルホルダーに入れて、芯を1cmくらい残して切ります。できあがり♪




火を灯したところ♪
キャンドルが溶けていきグラスを満たして、ほぼ最後まで使い切ることができます。




別バージョン。白:無香、ベージュ:レモン、オレンジ:オレンジ・スイート。




白:無香、薄緑色:リリー、ピンク:ローズ。
上から二番目のキャンドルは、光の加減でグレイに見えますが薄い緑色をしています。




◆レシピ(1個分)
無印良品のティーライトキャンドル 無香1個
無印良品のティーライトキャンドル フレグランスキャンドル2個
座金付きのキャンドル芯 1個
ガラスのキャンドルホルダー 1個


◆作り方
1.ティーライトキャンドルのカップを外し、座金付きのキャンドル芯も外す。座金は下に引っ張ると、簡単に外すことができる。
2.用意した座金付きのキャンドル芯に、キャンドルを通していく。色の順番はお好みで。
3.キャンドルホルダーに入れて、芯を1cmくらい残して切る。できあがり♪









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする