* Handmade Gallery *

毎日の暮らしを自分らしくここちよく♪
いろいろなハンドメイドのレシピ、暮らしの工夫などを綴ります。

さくさくのコーヒーマーブルクッキー♪

2012-11-28 | クッキング

久しぶりにお菓子を焼いてみました。いつものように簡単にワンボールで作れる、ベルメゾンのマンスリークラブの「30分で焼き菓子」シリーズです。
今回は2色の生地を棒状にしてねじり、1本の棒状にする、コーヒーマーブルクッキーです。きれいにマーブルを入れるのは、ちょっと難しかったかな
さくさくとしておいしかったですよ~♪




セット1式。レシピとクッキーミックス、ローストアーモンドダイス、コーヒーパウダーが入っております。


◆レシピ(40個分)
コーヒーマーブルクッキーセット
*クッキーミックス 190g
*ローストアーモンドダイス 5g
*コーヒーパウダー 2g

用意するもの
*バター(有塩、無塩どちらでも) 80g
*卵黄 1個分


◆レシピ(40個分)
市販材料を使用する場合
*バター(有塩、無塩どちらでも) 80g
*砂糖 40g
*卵黄 1個分
*薄力粉 120g
*インスタントコーヒー(粉状のもの) 2g
*アーモンドダイス 5g


◆作り方
1.バターを室温に戻してからクリーム状にして、卵黄を加えて混ぜ、クッキーミックスを加えてゴムベラで粉気がなくなるまでしっかりと混ぜる。
2.手で生地をまとめて2等分する。一方にコーヒーパウダー、もう一方にアーモンドダイスを練り込むように混ぜる。
3.2.をそれを2等分して、各約20cmの長さの棒状にする。コーヒー生地とアーモンド生地を1本ずつ合わせてねじり、転がして形を整えながら約20cmの棒状にする。
4.3.を冷凍庫で10~15分冷やしてから、約1cmの厚さに切る。
5.180℃のオーブンで15分焼く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回使用のキャノーラ油でキッチンソープ♪

2012-11-23 | 石けん

寒くなってきましたね~本格的に冬支度を始めないとですね。なんだか今年は寒くなるのが早いような気がします。

さて、先月に揚げ物を作ったときの使用済みのキャノーラ油がありました。私はそんなに揚げ物を続けては作りませんから、次のためにとっておいても酸化してしまいます。かといって1回しか使用していないので、廃棄するのもしのびなく。。
そこで、ペットボトルを使った簡単方式でキッチンソープを作りました。以前に「手作り石けん講座」でmukusoapさんに教えていただいた作り方を参考にしました。
mukusoapさんのブログはこちらです♪ Close to you * muku's soap

キャノーラ油で作る石けんについていろいろと調べてみたら、「柔らかい」、「匂いが気になる」というものから、「全然大丈夫」というものまでありまして。。 とりあえず、試してみなければわからないので作ってみることに。
今回はココナッツ油やパーム油の買い置きがなかったこともあり、キャノーラ油だけで作ってみました。
香りはしっかりとつけたかったので、ハッカ油&FOチョコレートを入れてミントチョコ風にしてみました。キッチンソープなので、食品の香りのほうがよいかなぁ~と。

保温が足りなかったとみえて、トップにソーダ灰がついてしまいました アップするのもどうかなぁ~と思ったんですけど、自分の備忘録も兼ねているのであえてアップしておきます(笑
使用感はやっぱりキャノーラ油だけでは、少々ねとねとしていますね。でも、思ったほど石けん自体は柔らかくはないです。
長めにおいてからカットしたんですけど、それでも柔らかくてカット面が荒れた感じになってしまいました(苦笑 "KITCHEN"とスタンプしたときも、いまいちきれいに押せませんでしたし。
香りはしっかりとミントチョコになりました♪ 使うたびにおいしそうな香りがします。
次回はほかの油もちゃんと入れてみようと思いま~す。


◆レシピ
1回使用のキャノーラ油
水酸化ナトリウム
精製水
ハッカ油
FOチョコレート

水分量35%
鹸化率100%


◇手作りコスメなどの注意については、こちらをご覧ください♪
◇手作り石けんを作るときには、ゴム手袋、エプロンを着用してください。また、水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)と水を混ぜるときには、ゴーグルやめがね、マスクをつけてください。
◇水酸化ナトリウムは薬局で購入できます。劇物扱いになるので、購入するには印鑑と使用目的、住所、氏名などの明記が必要です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関ポーチと玄関&ホールの照明を交換していただきました♪

2012-11-15 | インテリア/エクステリア

かなり以前から交換しよう!交換したい!と思いつつ、そのままになっていた玄関ポーチと玄関&ホールの照明をようやく交換しました。といっても、照明器具なので専門の業者さんにお願いして交換していただいたんですけどね
元々の玄関ポーチの照明は、クラシックな街灯風でクリアガラス。ちょっと。。おしゃれじゃありませんでした。
玄関&ホールの照明のほうは、天付けでフロストガラスのぼんぼり形。これもね~重苦しいし、メッキのゴールド部分がどうにも。。
あちこち探して、玄関ポーチのほうは JUICY GARDEN さんで、「真鍮ガーデンライト BR5000-COLOR-FRE (古色:くもりガラス)」を購入。玄関&ホールのほうは、maltoさんで、「アンティークキャッスルランプシェード(専用コード付き)」を購入。




玄関ポーチの照明、マリンライトというタイプですね。
以前の照明を撤去して、新しく付け替えていただきました。中のライトはLED、以前のものよりぐっと明るくいい感じになりました♪




玄関の照明です。ホールのほうも同じものです。カチッ!とはめる、引っ掛けシーリングタイプです。
天付けの照明を撤去して、新しく引っ掛けシーリングを設置していただきました。
乳白色のフリルなシェードが素敵です♪

照明ひとつで印象がものすごく変わりますよね~^^ ぐっといい感じになって嬉しいです。もっと早く交換工事を依頼すればよかったな(苦笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓枠に雑貨をディスプレイ*秋冬バージョン♪

2012-11-13 | インテリア/エクステリア

すっかり晩秋、ときには初冬な感じになってきましたね。もう11月ですものね~今年も残すところ、あと一ヶ月しかないなんて。。

さて、北側の窓枠は格好のディスプレイの場所なので、いつもなにかしら雑貨を飾っています。まぁ。。あまり代わり映えはしていませんけども(笑
今回は秋冬バージョンです♪




目隠し用と思われるこの凹凸のあるガラス窓は、雰囲気があって好きなんです♪ 特に、北側の柔らかい光を透すと雑貨たちがきれいに見えますね^^
ランタン、ガラススプレー、ペイントしたテラコッタポットに拾ってきたマツボックリを入れて♪




アンティーク風のラベルを貼ったボトル、ジャム瓶のキャンドルホルダーを並べて♪
この雑貨たちを作ったときの記事はこちらです → 「アンティーク風のラベル」  「ジャム瓶のキャンドルホルダー」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろ~りとしたジェルリンス♪

2012-11-05 | アロマテラピー/コスメ * ヘア

石けんでシャンプーするときの必需品、クエン酸リンスをいつもの濃縮液体タイプではなく、今回はとろ~りとしたジェルリンスにしてみました。濃縮液体タイプは作るのが一番簡単なんですけど、このジェルリンスのほうが髪になじませやすいですね。
濃縮液体タイプのクエン酸リンスの記事はこちらです→     
使用したティンクチャーは髪によいとされる、ローズマリー、ラベンダー、レモングラスを同量でミックスしたものを。そのほかに精油も髪と地肌によいとされる、オレンジ・スイート、イランイラン、ラベンダーを香りづけも兼ねて入れてあります。柔らかなよい香りです♪


◆レシピ(できあがり約300ml強・精油濃度約0.5%)
ハーブのティンクチャー(ローズマリー、ラベンダー、レモングラスを同量でミックスしたもの) 15ml
クエン酸 15ml
グリセリン 10ml
キサンタンガム 5ml
精製水 300ml
精油オレンジ・スイート 20滴
精油イランイラン 3滴
精油ラベンダー 10滴 


◆作り方
1.ティンクチャーと精製水をよく混ぜ、そこにクエン酸を入れさらによく混ぜます。
2.グリセリンにキサンタンガムを入れよく混ぜます。ことことした感じになります。
3.2.に1.を少しずつ入れていきよく混ぜます。
4.ポンプ式の保存容器に移します。できあがり♪

ジェルの作り方はこちらです♪ 
水分を加えた後、キサンタンガムがかなりだまになりますけど、そのまま放置しておけば自然にだまはなくなります。だまをなくそうと必死にかき混ぜなくても大丈夫ですよ^^ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする