先日、西武「生活の木」で講習会があり、カップケーキキャンドルを作ってきました。カップケーキキャンドルを2個作って持ち帰り、参加費は税込み1,940円。
自分では、ただ溶かしてグラスに入れるグラスキャンドルくらいしか作ったことがなかったので、一度講習会に参加して作り方を教わりたかったんですよね。
かわいいカップケーキキャンドルの作り方を教えていただいて、楽しい時間を過ごすことができました♪
たまたま、私が参加した時間帯だけ一人だったのでマンツーマンのレッスンに。お陰でいろいろとコツなどを気兼ねなく質問ができましたよ~
また参加したい講習会があったら申し込もうかな。
試飲用の小さい紙コップをキャンドルの型に。
紙コップをぴりぴりと破いて型出ししたところ。トップがホイップクリーム風♪
こちらは、トップがクリームを絞り出してデコレーション風♪
灯したところ。精油リツエアクベバとゼラニウムの香りがほんのりと♪
こちらは、精油バニラとスイート・オレンジの甘い香り♪
※掲載許可をとっておりませんので、今回はレシピと作り方は載せません。ご了承くださいませ。
長年愛用の豚毛の洋服ブラシ。使い勝手はいいんですが、クリアなニス仕上げでいまいち可愛くありません。
そこで、いつものように自分好みにリメイクをしました。
サンドペーパーでニスを剥がし、ダークブラウンで下塗り、 アイボリーで本塗り。仕上げにサンドペーパーでエッジを中心にペイントを剥がしてシャビーな感じに♪
持ってもエッジが当たらないし、可愛くなって満足♪
Before. クリアのニス仕上げ。
サンドペーパーでニスを剥がし、ついでに角張っていたエッジを落としました。
ダークブラウンを下塗り。
アイボリーを3回塗ったところ。
エッジをところどころ剥がしてシャビーな感じに♪
スタンプをぽん♪
”J” のアルファベットスタンプ♪
下塗り用のダークブラウン。ローズガーデンカラーズ:グラン。
本塗り用のアイボリー。ローズガーデンカラーズ:エクリュ。
ワトコオイル。エッジなど後から剥がすところに塗りました。
あらかじめ塗っておくと、ペイントを剥がしやすいので。
◆レシピ
サンドペーパー 100番/400番
サンディングブロック
水性ペイント ローズガーデンカラーズ:グラン
水性ペイント ローズガーデンカラーズ:エクリュ
ワトコオイル:ウォルナット
水性用刷毛
ポスター筆
刷毛洗い用の容器
割り箸(ペイントをかき混ぜるのに使用)
古新聞(養生や使用後の刷毛を拭うのに使用)
マスキングテープ
使い捨てのポリ手袋
ウエス
アルファベットスタンプ ”J"
インクパッド こまけいこセレクションK-19:エスプレッソ
◆作り方
1.ブラシの毛の根元にマスキングテープをぐるっと巻く。サンディングで出る粉やペイントがつかないようにするため。
2.サンディングブロックにサンドペーパー100番をはさみ、ニスを剥がし、エッジも落とす。
3.ダークブラウンで1回下塗りをする。
4.ワトコオイルをウエスに少量とり、エッジを中心に塗る。
5.アイボリーで下塗りが見えなくなるまで3回本塗りをする。
6. サンディングブロックにサンドペーパー400番をはさみ、部分的にエッジのペイントを剥がす。
7.柄にスタンプを押す。
無印良品の製菓キットでガトーショコラを作ってみました。しっとりとしてビターな甘さ。ハートの形もかわいい♪
無印良品のキットは初めてだったんですけど、焼き型も入っているし簡単で便利ですね~
ほかにもいろいろあるようなので、普段のおやつ用に作ってみたいと思います。
只今、バレンタインフェアとやらで店頭でど~んと展開しているようです。自宅のおやつ用なので、ちょっと購入するのが気恥ずかしかったりしますが(苦笑
「自分でつくるガトーショコラ」のパッケージ。
キットの中身。計量済みの材料と紙の焼き型。
◆レシピはこちらをどうぞ♪ → 自分でつくる ガトーショコラ 1台分(6袋分)レシピ
寒い日が続いていますね、風邪をひいておられる方も多いようです。
私は風邪をひくときは喉からで、すぐに咳が出て痰がからんでしまいます。咳が出ると喉だけでなく胸やお腹までも筋肉痛になるし、体力も消耗するので困ります。
咳がひどくて眠れないときだけはお薬を飲みますが、できればあまり飲まないようにしたいんですよね。
あまり症状がひどくないときには、咳止めと去痰作用のあるハーブを漬け込んだティンクチャーを白湯に小さじ1杯くらい入れて飲んでいます。白湯なので温まりますしね。
お味はお薬だと思えば大丈夫かな~? おいしいとはいきませんけどね。
ハーブを濾した後のティンクチャーです。かなり濃い焦げ茶色をしています。
◆レシピ
エルダー フラワー(花) 18g
マーシュマロウ ルート(根) 16g
マレイン リーフ(葉) 15g
リコリス ルート(根) 25g
ホワイトリカー(35%) 適量
◆作り方
こちらをどうぞ → 「ドライハーブを使ったティンクチャーの作り方」
ずっとお線香を入れるためのナチュラルな木製ボックスを探していたんですが。。ようやく、CRAFT HANDS GALLERY.さんで見つけました。
ナチュラルなテイストが気に入っていて、こちらでドアプレートを何回か購入してました。玄関ドア用にオーダーしたことも。
今回購入したのは「ナチュラルカトラリーボックス」。本当はカトラリーを入れるためのもの。
でも、お線香3箱とマッチがぴったりなサイズ♪
ボックス全体♪
蓋を開けたところ。
蓋のロゴ。
側面のロゴ。
部屋にも馴染んでいい感じです♪