* Handmade Gallery *

毎日の暮らしを自分らしくここちよく♪
いろいろなハンドメイド・DIYのレシピ、暮らしの工夫などを綴ります

廊下の壁紙をペイントしました♪

2023-04-22 | DIY
以前からず~っと気になっていた廊下の壁紙を、ペイントしてリフォームしました♪
もともとの壁紙がグレーと白のミックスみたいな色。おまけに凸凹が多く陰影で余計に暗い印象でした。
目にはいるたびにがっかりするので、重い腰を上げてペイントしてリフォームしましたよ~。色は柔らかいオフホワイトです。


Before.
階段を上がった踊り場の壁。写ってないけど、左下は階段です。
壁紙が全体的に薄暗い印象です。



まず、壁紙のお掃除をします。ハンドワイパーにマイクロクロスをつけ、ウタマロクリーナーをスプレーしてから壁紙を拭いて汚れをおとします。
マスキングテープで養生してから壁紙の隙間をコーキング剤で埋めます。
用意したのはマスキングテープ、コーキング剤、ハサミ、マイクロクロスです。マスカーも写っていますが、これはペイント前に床に敷きます。




窓枠にペイントがつかないようにマスキングテープで養生します。



コンセントカバーも同様にマスキングテープで養生します。カバー自体を外してもいいですが、面倒だったのでこのままで。
アップになると壁紙の経年変化の汚れがわかりますね~。




手が届かないところは三脚を使います。安全第一!




壁紙と窓枠の隙間や壁紙の継ぎ目などをコーキング剤で埋めていきます。
キャップを外し、ノズルの先を斜めにハサミなどでカットしてから使います。コーキング剤が入ったら、指や濡らしたマイクロクロスで余分なコーキング剤を拭き取ります。




壁紙の隙間をコーキング剤で埋めたところ。コーキング剤の白が目立ちますが、この後にペイントするので大丈夫♪




大きな穴や壁紙が剝がれているところは、穴埋め下地パテで埋めておきます。
パテのベージュ色が目立ちますが、この後にペイントするので大丈夫♪



一日おいてパテが乾いてから、サンドペーパーで凸凹を平らにします。大体で大丈夫です。




いよいよローラーでペイントしますが、その前に床がペイントで汚れないようにマスカーで養生します。ローラーでペイントすると細かいペイントが飛ぶので、床の養生は必須です!




ペイント道具一式です。詳しくは下記の ◆レシピ をご覧くださいね。




窓枠の周りや廻り縁、巾木のところなどは平刷毛で最初に塗ります。ローラーでは塗りにくいので。



平刷毛で塗り終わりました。



では!ローラーで塗っていきます。
とその前に、塗料の缶を開けたら、割り箸で下からよ~く混ぜます。こうしないと、塗料の顔料と溶剤が分離したままで綺麗に塗ることができません。
少し塗料が固いな~と思ったら、少しだけ水を足してよ~く混ぜます。水の入れすぎに注意してね!
バケットにペイントを入れてローラーを転がして、余分な塗料をおとしていきます。



高いところはローラー継ぎ手をつけて塗っていきます。こうすると三脚なしでも簡単に塗ることができます♪



1回目が塗り終わりました。このまま数時間乾燥させます。



2回目が塗り終わりました。



塗料が完全に乾かないうちにマスキングテープを剝がします。塗料が乾いてからだと、マスキングテープと一緒に塗料も取れてしまうことがあるからです。
そうなってしまったら、境目にカッターの刃をあてて塗料とマスキングテープを離してから剝がします。



左側がBefore. 右側がAfter.  です。こんなに違います♪
明るくなりました~♪




おまけ。
階段の上を見上げたところ。ここもペイントしたいんですが、下は階段なので素人には難しい…。
普通の三脚は使えないし、ローラー継ぎ手を足しても天井付近まで届かないし。もし、届いても廻り縁にマスキングテープで養生できないので、廻り縁に塗料がついてしまうし。
どうしようかな~と思案中です。



◆レシピ
ジョイントコーク ホワイト(水性アクリル樹脂系充填剤)
穴埋め下地パテ
サンドペーパー 240番
サンディングブロック
プラ製ヘラ(パテ用)
水性ペイント イマジンウォールペイント【54】甘い練乳4L缶 1個
スモールローラー
ローラー用継ぎ手
バケット(内容器付き)
水性塗料用刷毛
マスキングテープ
マスカー
ハサミ
カッター
ペイント缶オープナー
ポリ手袋
割り箸(ペイントをかき混ぜる)
刷毛洗い用の容器
新聞紙
ハンドワイパー
ウタマロクリーナー
マイクロクロス
三脚


前回に部屋の壁紙を同じ塗料でペイントしたときの記事はこちら。→ 「寝室の壁紙をペイントしてリフォーム♪」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする