
蚊などの虫さされに塗る、レスキュージェルを作りました。
今まではミツロウを使ったクリームにしていたんですが、今年はしっとりとしたジェルにしてみました。
精油はラベンダーとティートゥリーを。
傷の消毒や鎮痛&強力な殺菌作用に期待して♪
とろ。。んとした保湿力のあるジェルになります。
グリセリンのぺたぺた感が気になる方は、無水エタノールと精製水を加えるといいかと。
無印良品のプッシュボトルに入れてみました。
ワンプッシュで、一回分に丁度いいくらいの分量が出ます。
作り方はこちら♪
◆レシピ(できあがり15ml・精油濃度1%)
グリセリン 15ml
キサンタンガム ミクロスパーテル中盛り4杯
精油ラベンダー 2滴
精油ティートゥリー 1滴
◇キサンタムガムは溶け残ってダマになることもありますが、時間が経つと自然に溶けてくれます。
◇手作りコスメ&精油の使用上の注意については、こちらをご覧ください。
とっても参考になりました。
それにこんなボトルがあるなんて知りませんでした。勉強不足。
私も作ってみよー。
グリセリンなら比較的保存もよさそうですし、作るのも簡単そう。
いろいろアレンジしてみます。
コチラの要望にこんなに早く答えていただいてありがとうございました。
テンション上がったー。
こんな感じでご参考になりましたでしょうか~?
お役に立てたのなら嬉しいです
グリセリンで作ると、保存期間が長くなるんです♪
同じようなレシピでデンタルジェルも作ったんですが、こちらは洗面所の戸棚(冷暗所かな?)に入れて1~2ヶ月は大丈夫でした。
それに。。作るのが簡単です。
この季節だと、すぐにキサンタンガムが溶けてダマになりませんし
テンション上ってよかったですぅ~♪♪
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします♪
どういたしまして♪
参考になれたのでしたら嬉しいです
はい、虫の季節がやってきました~
アロマの虫よけスプレー&レスキュージェルで、今年の夏も乗り切りたいと思います。