毎日、使うシーツですが、市販品はあまり好みのものがなく。。
そこで、好みの生地を購入して、シーツを作ってみました。
シンプルにフラットシーツにしました。縫うのも簡単ですしね
生地はコットンリネンのダブルガーゼなので、柔らかくて肌触りもいいです♪
生地の幅が足りなかったので、はぎ合わせてあります。
ちょっと。。長さが足りなかったようで、シーツを深く折り込めませんでした。
もう少し余裕をみて、40~50cmほど長めに購入しておけばよかったかな。。
はぎ合わせたところを割って、ジグザクミシンをかけ、端を全部、三つ折りにして、ミシンをかけて始末します。
できあがり♪
生地のアップ~♪
◆レシピ
コットンリネンのダブルガーゼ 生成り地に薄紫の小花柄 幅108cm×長さ500cm
ミシン糸 生成り
アイロン
ミシン
ガーゼのシーツって気持ちよさそうですね。小花柄もかわいいです♪
私もフラットシーツを作りたいと思っているんですが、折込分は何センチぐらい必要ですか?
いままで使っていたものが全てBOXシーツなんですが、ベットにちょうどいいサイズがなかなか見つからないんです。
ダブルガーゼはいい感じですよ^^
え~っと、折り込み分は15~20センチくらいあれば、しっかり折り込めると思います。
あまり長くても、もたつくし。。
マットの長さに、【マットの厚み+折り込み分+縫い代】を足せばいいと思います。
私はちょっと寸法を取り違えていたようで。。短めになってしまったのでσ(^-^;)
市販品は、ジャストサイズが意外とありませんよね~
できたら見せてね~(v^-')★。.:*: