
寝室兼アトリエの壁に有孔ボードを取り付け、DIYツールをフックに掛けて収納できるようにしました。
アトリエといっても狭~い作業スペースのことなんですけどね。
欲しいなぁ~本物のアトリエ♡
Before.
北側の壁です、狭いです、左側は出窓です。
このダブルフックはカーテンホルダーにしていたんですが、カーテンは止めてロールスクリーンにしたので
取り外します。
そのときの記事はこちら♪ → 『ダブルフックをカーテンホルダーに♪』
シマホで購入した有孔ボード、品名は『穴あきボード Classic』。
柔らかめのブラックでインテリア性が高いかな~と。
このサイズは300×900×5.5mmですが、他のサイズもありましたよ。
専用の取り付け金具とフック。
専用のフックは真鍮製で経年変化も楽しめます♪
他にも種類は幾つかあるので、用途に合わせて揃えたいところ。
ボードの上部に専用金具で取り付けたところ。
ピン2本を押し込むタイプなので、石膏ボードにも大丈夫ですよ~
ピンは木槌でトントン!と叩いて留めます。
ボードの下部に専用金具で取り付けたところ。
真鍮フックを取り付けました。
同じく取り付けたところ。
こちらは外れ止めがついております。
ツールを掛けたり外したりしても、フックは絶対に外れません。
After.
こんな感じになりま~す。
早速、DIYツールを掛けてみました♪
壁面収納は収納力がぐんと上がりますね!
まだボードもフックも全然足りないので、また購入してきま~す。
◆レシピ
有孔ボード:黒 『穴あきボード Classic』
専用取り付け金具 石膏ボード用
専用フック 真鍮50mm
専用フック 真鍮L型
木槌