今はそれほどじゃないが高校生の時は随分と映画が好きで スクリーンって雑誌をよく読んでいた
そこには 淀川長治さんの言葉というか連載があった
彼の言葉に
「私は今まで嫌いな人に会ったことがない」というのがある
高校生だった僕は この人は特別なんだ 的な感じで見てたんだが
ここまで生きてきて はて僕には こいつ大嫌い って思う人が見つからない
確かに合わない人ってのはたっくさんいたと思うけど 嫌い が見つからん
淀長さんの言葉 種明かしをすると
その次に
嫌いな人とは話さなかったから。
が来るそうだ
でも 話さなけりゃ好きな人か嫌いな人かわからんのじゃない?
だいたい自分で選べる環境の中ではあまり不誠実な人との接点はなかった
でも不動産賃貸業に関わるようになって 不特定多数な人たちとも接するようになる
家賃を約束通り入れてくれない
ただお金がないだけじゃなくて 嘘までつかれる(例えば振り込んでないにもかかわらず今日振り込みました というすぐ分る嘘をつかれたりした)
たった半日を稼ぐ嘘。とか。
そうするとすんごく腹が立つ いらいらする
借金取りの気持ちがわかる
でも、彼にはホントにその時お金がないんだ
それを思うと 彼のことを嫌いにまではなれない
こういう人と接すると人間が鍛えられるね
はたして犯罪を犯す人というのはどんな心を持ち合わせているのでしょう
ストーカー殺人とか無差別殺人を犯す人は 普段からどこかおかしくて誰かから嫌われているのでしょうか
幸いにも僕の周りに今のところそういう人はいない
一度 人を嫌いになってみたい
なんてこと言うとひどい目に遭うかもしれないな
・・・・だけど どうなんだろう・・・
もしかしたら 嫌いな人がいない代わり本当に好きな人もいなかったんだろうか
ん~なことねぇな(笑) あるわ
きょうはあったかかったねえ
土手に座って ギターを弾きながら
僕が歌うと きみが追っかける
上手にハモれるかな?
「小春日和」ふきのとう
そこには 淀川長治さんの言葉というか連載があった
彼の言葉に
「私は今まで嫌いな人に会ったことがない」というのがある
高校生だった僕は この人は特別なんだ 的な感じで見てたんだが
ここまで生きてきて はて僕には こいつ大嫌い って思う人が見つからない
確かに合わない人ってのはたっくさんいたと思うけど 嫌い が見つからん
淀長さんの言葉 種明かしをすると
その次に
嫌いな人とは話さなかったから。
が来るそうだ
でも 話さなけりゃ好きな人か嫌いな人かわからんのじゃない?
だいたい自分で選べる環境の中ではあまり不誠実な人との接点はなかった
でも不動産賃貸業に関わるようになって 不特定多数な人たちとも接するようになる
家賃を約束通り入れてくれない
ただお金がないだけじゃなくて 嘘までつかれる(例えば振り込んでないにもかかわらず今日振り込みました というすぐ分る嘘をつかれたりした)
たった半日を稼ぐ嘘。とか。
そうするとすんごく腹が立つ いらいらする
借金取りの気持ちがわかる
でも、彼にはホントにその時お金がないんだ
それを思うと 彼のことを嫌いにまではなれない
こういう人と接すると人間が鍛えられるね
はたして犯罪を犯す人というのはどんな心を持ち合わせているのでしょう
ストーカー殺人とか無差別殺人を犯す人は 普段からどこかおかしくて誰かから嫌われているのでしょうか
幸いにも僕の周りに今のところそういう人はいない
一度 人を嫌いになってみたい
なんてこと言うとひどい目に遭うかもしれないな
・・・・だけど どうなんだろう・・・
もしかしたら 嫌いな人がいない代わり本当に好きな人もいなかったんだろうか
ん~なことねぇな(笑) あるわ
きょうはあったかかったねえ
土手に座って ギターを弾きながら
僕が歌うと きみが追っかける
上手にハモれるかな?
「小春日和」ふきのとう