ブログに記事書く時いつも僕はメモ帳を開く
直接書き始めてその大事な言葉たちをアップする間際に誘拐されてしまったことが何回かあるからだ
もんのすごく悔しかったし泣きたい気持ちになる
出来ることなら身代金1000円位を考えてもいいくらいだった
精魂込めた時間は30分あるいはひどい時は1時間なんてこともある
だからメモ帳を使うようになった
開くその瞬間はこんな事書こうかなと思うんだが 書いてる途中にどんどんと方向違いの所に行ってしまうこともしばしばだ
ところが今日は何にも考えられずにメモ帳だけ開いた・・・
さっき聞いたけど今日はピザの日らしい
好き?
好き。
多分読んでくれてる人たちにとってそれは物心ついたときからあったものなんだろうな
僕は・・初めてであったときはクラス会の二次会 20歳くらいの時
栄のカリーナっていうイタリアンレストランだった
元クラスメートが知ったかぶりで
「おう イタリアのお好み焼きだぁ」って言ってたのが耳についてる
今考えると それってちょっと変だがや ねぇ
初めて食べた時 あんまりうまいもんじゃないな と思ったよ
チーズ自体があまり好きなものじゃなかったし へんてこりんな味
飛ぶぞ飛ぶぞ飛ぶぞ
そうだコーラもちっちゃい時には知らなかった
5年生の時野球部の練習後のどからからの状態の時だった
「すっげー強い炭酸なんだぞ」って誰かが言った
これはちょっと違和感があったけどまあうまかったな
う~~ん これじゃ 日記として締めれんな
最後に んじゃ初キッスのレポートしようか
するかっ そんなの・・
ただ どきどきした
きもちは
空も飛べるはず
直接書き始めてその大事な言葉たちをアップする間際に誘拐されてしまったことが何回かあるからだ
もんのすごく悔しかったし泣きたい気持ちになる
出来ることなら身代金1000円位を考えてもいいくらいだった
精魂込めた時間は30分あるいはひどい時は1時間なんてこともある
だからメモ帳を使うようになった
開くその瞬間はこんな事書こうかなと思うんだが 書いてる途中にどんどんと方向違いの所に行ってしまうこともしばしばだ
ところが今日は何にも考えられずにメモ帳だけ開いた・・・
さっき聞いたけど今日はピザの日らしい
好き?
好き。
多分読んでくれてる人たちにとってそれは物心ついたときからあったものなんだろうな
僕は・・初めてであったときはクラス会の二次会 20歳くらいの時
栄のカリーナっていうイタリアンレストランだった
元クラスメートが知ったかぶりで
「おう イタリアのお好み焼きだぁ」って言ってたのが耳についてる
今考えると それってちょっと変だがや ねぇ
初めて食べた時 あんまりうまいもんじゃないな と思ったよ
チーズ自体があまり好きなものじゃなかったし へんてこりんな味
飛ぶぞ飛ぶぞ飛ぶぞ
そうだコーラもちっちゃい時には知らなかった
5年生の時野球部の練習後のどからからの状態の時だった
「すっげー強い炭酸なんだぞ」って誰かが言った
これはちょっと違和感があったけどまあうまかったな
う~~ん これじゃ 日記として締めれんな
最後に んじゃ初キッスのレポートしようか
するかっ そんなの・・
ただ どきどきした
きもちは
空も飛べるはず