而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

お知らせをありがとう

2024-12-14 | 日々のなかで・・・
降った雪が溶けることなく根雪になったのかなぁ・・・
今朝は降り積もって雪に朝日があたって
キラキラ輝いて、綺麗だったなぁ・・・
それから直ぐに
鉛色の空に変わって雪が風に押されるように
落ちてきました。

すっかり忘れておりました。
あれから5年も経ったのですね。
使う機会がなかったことに感謝です。m(_ _)m
うれしいお知らせをありがとう。
新しいのを揃えてから
試食を兼ねていただきます。(๑˃̵ᴗ˂̵)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなりました と 春になったら困るなぁ

2024-12-13 | 日々のなかで・・・
季節限定品なのに、飾るのが遅くなりました。


玄関にリースと共に飾りました。
だんだんと飾るのが少なくなってきております。
今年はニャンコのふくが、ヒョイとあがるれる所が
どんどん増えてきているので、
クリスマスグッズの延命を考え
飾るのを玄関だけにしました。(-。-;
家の中には観葉植物も、花もニャンコがかじるので
すっかり無くなりましたから・・・
いつか あれもこれも飾れたらいいなぁ。(*´-`)

豆大福になるはずだったのに
餡が足りなくて・・・
またまた しるこになってしました。(゚o゚;;
まぁ いいか (๑˃̵ᴗ˂̵)

コルセットを着けて一週間が経ちました。
スカートや下着、ズボンはゴムのついた物になり
今はいいけれど春になってコルセットが取れたら
履けなくなるなぁ・・・
春が待ち遠しいなぁ (*^^*)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しなメンズたち

2024-12-12 | つくっちゃいました お料理です
きょうは雪。雪が舞っております。
今朝は真っ白な世界でした。

お奉行さまが全部作りました。
いつもなら 餃子の皮包みはお願い!と言われていたのに
ちょっと 淋しいようなうれしいような・・・

エド君はお気に入りの場所で



ふくはお奉行さまの場所にお邪魔して

絶対に避けません・・・(๑˃̵ᴗ˂̵)

お奉行さまも まぁいいか・・・で
仲良しなメンズたちです。(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のキャビア

2024-12-11 | つくっちゃいました お料理です
夜中は荒れておりました。
今朝は穏やかですが、
冬空で相変わらずさんびぃです。

とろろを作りましょう・・・
ということで買っておいたとんぶり。

畑のキャビアといわれているプチプチ食感です。
栄養満点で骨の形成にもいいとか・・・
そんなことは知らず、トッピングくらいにしか
思っておりませんでした。m(_ _)m
トッピングだけではもったいないので
納豆やマヨネーズに合えたり、あれこれして
いただくことにいたします。(๑˃̵ᴗ˂̵)
とりあえず今朝は
funちゃん流のとろろと味噌汁の作り方を
お奉行さまに伝受 です。
あれとろろの色が・・・


なんか違うぞ・・・まぁいいか(-。-;
仕上げにとんぶりを入れて出来上がり
夫婦合作のとろろが出来上がりました。(^-^)v

我が家のニャンコ


今朝はおいたをし過ぎて
お奉行さまに籠を被せられてしまいました。(*´-`)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ頃になりました。

2024-12-09 | つくっちゃいました 保存食です。
テレビで見る東京の空は青いなぁ。
枯葉がすっかり落ちてしまった木々が
吹き荒れている風に揺れております。
天気予報にも毎日雪だるまがつくようになって
冬真っ盛りになってきました。
毎日 さんび〜い・・・

いぶり大根のビール漬けとゆず大根漬けが漬け上がりました。
お奉行さまが漬け物樽から漬け物を取り出して



切って器に入れてくれました。

背中真っ直ぐなので前屈みは出来ないし、
重いものは持てないので、
ふくを抱っこ出来ないし、
おもちゃを投げて持ってくるのが大好きなふくの
相手ができないのですが
ふくが毎回毎回持ってくるけれど
後2ヶ月も遊んであげないと、
もう 遊んでと来なくなるかもなぁ (ーー;)

痛みも少しずつ和らいできているので
座ったり立ったり、ベットから起き上がるのも
臨月の妊婦だった時みたいに
そろりそろりと行動しております。(๑˃̵ᴗ˂̵)
少しずつ日常生活をこなせるように
しようと思っております。

ふくのお気に入りの場所が

こたつの中になったようです。(*^^*)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2024-12-07 | 日々のなかで・・・
きょうは大雪。


朝起きたらあられがあちこちに・・・
どよ〜んとした鉛色の冬空が広がっております。
寒い1日となりました。

薬が効いているせいか痛みが和らいできておりますが
それでも横になっている方が楽です。
3ヶ月はこのままで・・・
焦らずゆっくりと自分の治癒力を信じましょ!(๑˃̵ᴗ˂̵)

お奉行さまの隣をワンニャンが狙っております。

いつもいつもエド君が譲ってあげております。
でもね・・・
ふくがそばにいないとお奉行さまの隣に
ベッタリしております。
ふくが来るとお奉行さまの膝の上に
逃げてしまいます。
それぞれの程よい距離を保っているようです。(*´-`)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカーレットになったような・・・

2024-12-06 | 日々のなかで・・・
早朝から荒れております。
竜巻警報まで出ております。

オーダーのコルセットが出来上がり装着しております。
風とともに去りぬのスカーレットのような
コルセットでぎゅっとぎゅっと締めております。
腰にしていたコルセットと比べると
楽になったような・・・
25日の結婚式式には出てもいいということでした。
痛みも後一週間か10日くらいで和らぐので
しっかりとコルセットをしていれば大丈夫です。
お風呂の入る以外は外さないように・・・
との事でした。
うれしかたけれど
コルセットをつけているので洋服はどうしましょう。
美容院でカットしてもらえるけれど
シャンプーするためにあおむけにはできないので
毛染めは無理だなぁ・・・
どうにかしましょ‼️

これほどできないことや、してはいけない事があるとは
介護される介護することがこれほど大変だとは・・・
祖母の時はあっという間に寝たきりになり
介護したのですが
今の状態とは全く違うので、初めて経験です。
それも介護される側になるとは・・・

座っているのが辛くなると、
家の中をそろりそろりと動き回っております。(๑˃̵ᴗ˂̵)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたいなぁ・・・

2024-12-05 | 日々のなかで・・・


姪から娘の結婚式が行われる
軽井沢までの親族一同のツァーの
内容が書かれた 手作りの旅のしおり なるものが
送られてきました。
小学校の先生らしく
見やすくわかりやすく、
丁寧に作られており
ところどころに感想が書かれていて
旅のテーマ
クリスマスに軽井沢で挙式という
かつてない一大イベントに
〇〇家〇〇家
総勢12名で向かいます。
とかかれてあり
6メートルのツリーや宿泊ホテルは四つ星ホテルだとか・・・
行きたいなぁ・・・
でも 絶対安静の身です。
立ち上がって歩いているのはとても楽なのです。

オーダーコルセットが出来上がるので
診察の際に先生に聞いてみましょう。

みんなに会いたいし、
金婚式の年に初めての大きなクリスマス。
お祝いも言いたいし、
綺麗な〇〇ちゃんや初対面の新郎にも会いたいし

やっぱりだめかなぁ・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑い が なんとそれ以上になりました

2024-12-02 | 日々のなかで・・・


日曜日の朝 
明日までは待てない!救急へ・・・
診察の結果、疑いがあります。とのことで
明日 診察を受けてくださいとの事でした。
疑い・・・そうかもなぁ・・・と思っていたけれど
疑いとはいえ (゚o゚;; でした。

そしてきょう9時の予約でしたのに、
6時間も病院におりました。(-。-;
疑いはCTを撮って疑いではなく決定となりました。
これくらいで骨が折れるとは、骨粗鬆症になっているかも知れませんので
そちらも検査しましょう・・・
10月に骨粗鬆症の検査を受けて予想以上の検査結果で喜んでいたのになぁ。
しっかりと検査をしてもらったら
気をつけましょうと言う範囲になっていた。
早く分かってよかったですね。
これからどんどん数値が下がっ行きますから、
このままだと大きな骨折になるかも知れませんでしたね。
とりあえずは骨がしっかりとくっつくまで、
骨粗鬆症の効きめが早い注射を1月に一度
3ヶ月続けて、レントゲン写真を撮って
くっついていたらそれから飲み薬にしましょう。
と言うことになり
オーダーとなったコルセットはその時に外します。
3ヶ月もコルセットは生活になりそうです。
寝る時も外すな!ということです。(゚o゚;;
圧迫骨折をした場所が上の方だったので
オーダーのコルセットを作ることになりました。
現金払いです。あとで手続きをすると返金してくれるそうです。
きのうの全額負担した治療費も返金してくれるとか・・・えがったぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
滑って尻餅をついただけだったのに
起き上がりができない痛みになるとは・・・
滑った時に捕まるところがなかったとはいえ
なんと情けない・・・
シャッキと立ち上がってスタスタと歩けないので
お奉行さまの後とひよこのように
チョコマカついて歩いております。(*´-`)
きのうは、車椅子での移動でした。
ボランティアで車椅子での講習会を受けたのですが
まさか車椅子に乗る日が来るとは・・・

お奉行さまの介護にただただ感謝しております。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑煮もどき

2024-11-30 | つくっちゃいました お料理です
きのうより寒い!
一日中雨。
ずっとストーブが燃えております。
遥か遠くに見える山並みは
雪をかぶっておりました。

きのう作ったやわらかい餅で残ったのは
切り餅にしようと していたのですが
一晩おいてもやわらかいので
急きょ雑煮もどきの朝食になりました。(^-^)v


お吸い物にキッチン挟みで切った餅を入れただけですけれど(๑˃̵ᴗ˂̵)

今年は喪中なので
ホームベーカリーで作った餅で足りるような気がするなぁ。
今度は硬めに作ることにします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウさんも冬支度とやわらかいお餅は・・・

2024-11-29 | つくっちゃいました お料理です
きょうは雨。
午前中は雨が降っているのかなぁと外を見たら
小さなあられが・・・
午後から大きな音がするなぁと思ったら
大きなあられが落ちてきて・・・
きょうも寒い1日です。

庭の守り神のフクロウさんも冬支度。
フクロウさんのそばには
黄色い花が一輪だけ咲いておりました。

餅米が分量よりちょっとだけ少なかったけれど
水を分量通り入れてみました。
やわらかい餅になるだろうなぁ・・・
はい!やわらかくなりすぎたようなぁ
大福は作りにくかった(-。-;


手について四苦八苦したけれど
しばらくして気がつきました。
餅が冷めるのを待ってから作った方が良かったことを(๑˃̵ᴗ˂̵)
大好きな大福や焼き餅を作ると
作り立てを食べると必ず 美味しかったよ。
と言ってくれるので、
気が向いた時にこうして作っております。

気持ちよさそうに眠っているので
パチリ としていたら
わたしは写さないのですか?

という視線を感じたので
エド君 かっこいい!と
写しましたよ。

あしたは雨が止むといいなぁ (*´-`)












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごドライ

2024-11-28 | つくっちゃいました お料理です
きのうからずっと雨。今も雨、これからも雨。
寒いなぁ・・・
こたつを出してもらって正解でした。
ニャンコのふくがこたつに入ったり出たりしております。(๑˃̵ᴗ˂̵)

りんご薄切りにして
オーブンでドライフルーツを作ってみました。


早く出来上がりましたが
薄く切りすぎたので
次はもう少し厚く切って・・・
じっくり焼いて
りんごがたくさんあるうちに
あれこれ試してみようかなぁ (*´-`)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬囲いとワンニャン

2024-11-26 | 日々のなかで・・・
どんより曜日です。


ランチ会へ行っている間に
お奉行さまがテラスの冬囲いをしてくれていました。
これでいつ雪が降っても大丈夫です。(*^_^*)
先日いただいた大根はこうして吊るしております。
漬け物になる予定です。

わが家のニャンコは

このカゴが気に入ったみたいです。
すっぽり入っております。

ワンコは
お奉行さまの隣をゲットして
ピッタリくっついて安心して休んでおります。
外は寒いけれどワンニャンのおかげて
心身ともにポカポカに過ごしております。(๑・̑◡・̑๑)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカムカと贅沢極上洋食セット

2024-11-25 | 秋田のあちこちとあれこれ
先日お祝だと言うので、食べすぎたかなぁ。
夜中に胃の辺りがムカムカ。
ずっとムカムカ。
かかりつけ医と胃腸科にかかったけれど、
効き目なしの薬をもらっただけだったので
今回は我慢。お粥を食べて我慢。(-。-;
ランチ会があるのでどうしても治さなければならない!
早めのランチ会なので、朝食抜きで参加。
きのうは具合が悪くて一日中休んでいたの。
と 話して全部は食べれないかもしれないなぁ・・・
大丈夫、わたしが味見をしてあげる。と言ってくれたので
贅沢極上洋食セットを
大きなエビフライ、タルタルソース付き
ペンネグラタン、
大きなハンバーグとサラダ。



半ライスで・・・
オニオンスープつきです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
きのうおかゆだけにしたせいか、
お話が弾んだせいか
全部食べる事ができました。
その分 夕食は控えました(*´-`)

おしゃべりの続きは近いうちにしましょ!
たくさんおしゃべりをしたので表情筋が動いて
口角があがったような・・(*´∇`*)

心の健康と美容の為にもまた近いうちに・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜としっとりになったカステラ

2024-11-23 | 日々のなかで・・・
きょうも早くから産直へ・・・
寒い朝です。

晩秋の景色となりました。

銀杏の子が1本。
何度も通っているのに
きょう気がつきました。(๑˃̵ᴗ˂̵)

先週予約しておいた土つきネギを買ってきました。
細いネギから食べて、太いネギは皮を剥いて食べてね。
と教えてもらいました。
帰ってきてから、ネギを細いのと太いのに分けて
数本ずつ新聞紙で包んで、米袋に入れて
日の当たらない寒いところに置いております。
越冬野菜準備をする頃になりました。

乾燥ゼンマイです。
少しずつ取り出してコトコト煮て
戻します。

塩漬けのわらび。

このままで何ヶ月も持つので
こちらも浸した水を何度も取り替えながら
戻します。

ニオサク。
塩漬けのが欲しかったけれど
あったのは水で戻したのだけ・・・(-。-;
それも最後のひとつだったので
買っちゃいました。

なめこも・・・

2個100円で売られていた大きなカリン。
このカリンの使い方は?
カリン酒にするか部屋に置いて香りを楽しむくらいかぁ。
そうだよね。それくらいだよね・・・
売れないよ思うから1個持って行って!
と言われたので、それでは ともらってきました。(*^^*)
そのカリンは


玄関に置かれました。

先日作ったパサパサのカステラ。
パサパサでおいしくなぁ〜いと
冷蔵庫にほったらかされていたカステラ。
あら しっとりとしておいしいような・・・


おいしいカステラに変身しておりました。(╹◡╹)
こんなこともあるさ ですね。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする