まちにまっていた あきたこまち の新米が届きました。
毎年玄米で届けてもらうのですが、
今年からは・・・
お奉行さまの元同僚?から買うことにいたしました。
お父様といっしょに米つくりをするために
勤めをやめて、専業農家になったとか・・・
堆肥による土つくり、農薬の使用量、100%の種子更新、原料玄米の選別をして
水と土にこだわって、特別栽培した「あきた こまち」ということでした。
そのお米を農家直送で届けてくれました。
前にこのお米をいただいたときに、
うまくいえないけれど・・・
おいしいあきたこまちが、もっともっとおいしかったので
どうしてもこのお米がほしかったのです。
それが・・・
ひょんなことからこのお米を届けてもらうことになりました。
お楽しみは、明日の朝までとっておくことにいたします。(*^^*)
お米や野菜のつくった人の顔がみえるっていいことですね。
食べ物に対して、安全と安心が得られます。
新米も来たことだし・・・今年は”きりたんぽ”をつくりましょうかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/76a5f53f123d234b5a8ea736a6cae713.jpg)
今年からは・・・
お奉行さまの元同僚?から買うことにいたしました。
お父様といっしょに米つくりをするために
勤めをやめて、専業農家になったとか・・・
堆肥による土つくり、農薬の使用量、100%の種子更新、原料玄米の選別をして
水と土にこだわって、特別栽培した「あきた こまち」ということでした。
そのお米を農家直送で届けてくれました。
前にこのお米をいただいたときに、
うまくいえないけれど・・・
おいしいあきたこまちが、もっともっとおいしかったので
どうしてもこのお米がほしかったのです。
それが・・・
ひょんなことからこのお米を届けてもらうことになりました。
お楽しみは、明日の朝までとっておくことにいたします。(*^^*)
お米や野菜のつくった人の顔がみえるっていいことですね。
食べ物に対して、安全と安心が得られます。
新米も来たことだし・・・今年は”きりたんぽ”をつくりましょうかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)