而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

秋の秋田路・・・そのに

2011-11-06 | 秋田のあちこちとあれこれ
払田(ほった)の柵 の近くにある旧池田氏の分家の庭を見に行くことになりました。



       ここの庭は紅葉の紅がいちだんときれいでした。

       
       
       苔むした庭に木漏れ日がさして、やさしい色合いの庭を映し出しておりました。




       八幡太郎の文字が・・・

       

階段を上がっていくと神社がありました。



分家とはいえ、さすが池田家です・・・

いろいろな歴史を包み込んで、木漏れ日の中に閉じ込められた庭は静かであたたかな庭でした。


ここの庭は常時開園されているので、あちこちでお弁当を広げている人達がおりました。
来年は、新緑をながめながらお弁当を広げたいと思いました。(*^^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青とうがらし

2011-11-06 | つくっちゃいました 保存食です。
ししとう・・・だとばかり思っておりました。
青唐辛子だとは、つゆほども思わず・・・冷蔵庫に保管しておりました。
しし唐を使いましょ!・・・ってことで冷蔵庫から出してみたら ( ‥) ン? しし唐でない!

  

どうやら・・・しし唐と間違って買ってしまったようです。
三升漬けを作るときに青唐辛子を使いました。出来上がったら・・・後からピリ!とっくる辛いのが出来上がりました。
いまのところ、使う予定もないので干しておくことにしましたが、これって赤くなるのかしら?
青唐辛子って・・・ものすんごく辛いってそうなのかなぁ~・・・(^▽^;)

さてさて 何に使いましょうかしら・・・(^▽^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする