きょうのお天気は
でした。
きのうのお天気はなんだったのでしょう
あまりの寒さにストーブをつけました。
ももはストーブの前でぬくぬくしておりました。
そんなきのう・・・山の畑の持ち主が”収穫祭”をするぞ!
っていうことでみなさん集まりました。
きりたんぽ鍋に秋の果物にあれこれ・・・たくさん (*^^*) いただいちゃいました。
おなかいっぱいになったところで音楽鑑賞会が始まりました。
わたし こんなに近くでこの楽器をみたのは初めてです

こんな模様が彫ってありました(;°°)
そして いよいよたった一人だけですがはじまりました。

出席者のほとんどがシルバー世代でしたから、懐かしの歌謡曲を演奏してくれました。
それぞれが歌謡曲の流行っていた時代に思いを馳せて、あの頃の自分を見ているようでした。
何度アンコールに答えてくれたのでしょう (*^^*)
思いがけないところで思いがけない演奏を聴くことができました。

綿あめもつくってもらったし
抹茶までいれてもらったし・・・

外はどんどん雨が降ってきているようだけれど
家の中はぽかぽかの笑い声に包まれて、
たのしい一日を過ごすことができました。
お奉行さまが植えたホウレン草もすくすく大きくなって、来年は何を植えようか・・・と考えながらの帰り道となりました。

きのうのお天気はなんだったのでしょう
あまりの寒さにストーブをつけました。
ももはストーブの前でぬくぬくしておりました。
そんなきのう・・・山の畑の持ち主が”収穫祭”をするぞ!
っていうことでみなさん集まりました。
きりたんぽ鍋に秋の果物にあれこれ・・・たくさん (*^^*) いただいちゃいました。
おなかいっぱいになったところで音楽鑑賞会が始まりました。
わたし こんなに近くでこの楽器をみたのは初めてです

こんな模様が彫ってありました(;°°)
そして いよいよたった一人だけですがはじまりました。

出席者のほとんどがシルバー世代でしたから、懐かしの歌謡曲を演奏してくれました。
それぞれが歌謡曲の流行っていた時代に思いを馳せて、あの頃の自分を見ているようでした。
何度アンコールに答えてくれたのでしょう (*^^*)
思いがけないところで思いがけない演奏を聴くことができました。

綿あめもつくってもらったし
抹茶までいれてもらったし・・・

外はどんどん雨が降ってきているようだけれど
家の中はぽかぽかの笑い声に包まれて、
たのしい一日を過ごすことができました。
お奉行さまが植えたホウレン草もすくすく大きくなって、来年は何を植えようか・・・と考えながらの帰り道となりました。