きょうもいいお天気です。

全く土のないところのはずだけれど

大きくなりすぎたミモザの木が枯れてしまったので

あまりにいいお天気なので、草取りは延期です。
暑いので・・・(๑˃̵ᴗ˂̵)
鉢植えのラベンダーから種がこぼれたのでしょう・・・
去年からここにラベンダーが咲くようになりました。

全く土のないところのはずだけれど
隙間に根を伸ばしているのかもしれないなぁ。
植え替えをしたいけれど、
根ごと取るのはむずかしいと思われるので
今年もこのままで・・・(-。-;
地植えのラベンダーが跡形ももなくなり
それではと鉢植えにしたのに・・・
そのラベンダーも跡形もなくなりました。
鉢植えのラベンダーがあったところのすぐそばに
ど根性ラベンダーが根ついたようです。


大きくなりすぎたミモザの木が枯れてしまったので
バッサリと切って日陰に置いておいたら・・・
枝を伸ばし始めました。
愛情はほどほどがいいようです。(*´∇`*)
わがやのニャンコふく。

きょうもお奉行さまとクッションを取り合って
ふくが勝ち取りました。(笑)
だんだんとふくふくしい寝姿となって来ております。(-。-;
そんなに急いで大きくならないでぇ〜!
ど根性ラベンダー、多分、種からではなくて
根っこがあったんじゃないかな。
種から、と言えば、マリーゴールドや紫蘇は
こぼれ種から沢山増えます!
今年はコスモスが増えてます!
得した気分〜♪
ど根性ラベンダーは近くに鉢植えのラベンダーがあったのですが
鉢からは根もでていなかったのですよ。
広くない庭にこぼれ種であちこちで咲いていて
雑草園のようになっております。(笑)
朝顔がいっぱいになりそうです。(๑˃̵ᴗ˂̵)