きょうはうすぐもり・・・きのうよりは少し寒いような・・・
きのうは晴天也。
元はお風呂場の椅子だったけれど、庭用になってしまった愛用の椅子を持ち出して
庭の一角を植えなおそうとしておりましたら
あけびが地中深くあちこちにあり、根を掘ってひっぱって取り除いておりましたら
劣化していた椅子にひびが入ってしまいました。
びっくりグミの木をこの家を建てた時にいただいて植えたのですが
どうやらその時に根っこにあけびが付いていたようで・・・
少し情けをかけたこともあって、あちこちに絡みついておりますので、
この際 処分を!と張り切りすぎたせいでblogの更新もせずに寝てしまいました。(^^;
なので きのうのことになりますが・・・
あけびは元気です。
見つけた (*^^*)
水仙の葉っぱの影に隠れておりました。
我が家の春の目印のクリスマスローズが咲きました。
今年はたくさんのライラックの花が見れますように・・・
ジュンベリーもブラックベリーもすぐりも、実のなる木は芽吹いてきました。
おおきくなぁ~れ・・・
実のなる木は良いなあ~
私も楽しみ・楽しみ・・・ですよ(笑)
クリスマスローズ やっと咲いたのですね~
我が家は大きくなりましたよ(笑)
ライラック楽しみですね~
近辺ではみないので・・・(*^_^*)
実のなる木はいいですよ (*^^*)
クリスマスローズは長く咲いてて大きくなってくれるので
楽しみな花ですね。
ライラック・・・
寒い所の花なのでしょうか?
花が咲くのを楽しみにしていてくださいね。(*^^*)