而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

みぃ~っけ!(*^^*)

2010-02-12 | ちっちゃな庭から・・・
今年も 君子らんに花芽が・・・
4つの株に4つの花芽が
かくれんぼするように・・・
今年こそは株分けしなくちゃ!
と言いはじめて何年になるのだろう・・・
これ以上鉢は増やしたくないなぁ~
そんな気持ちを知っているように
毎年花を咲かせてくれます。
少しづつ どんどん大きくなって
今年も大きな花を
長く見させてくれますように・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫歯にならない・・・

2010-02-12 | 日々のなかで・・・
歯医者さんでいただいてきました。
バレンタインディーにちなんでおひとつどうぞ
ということで
”歯医者さんがつくった虫歯にならないチョコ” 
・・・だそうです。
( ‥) ン?歯医者さんて・・・
院長先生がつくったの?
ひとつくらいでは、虫歯にはならないでしょ!
まろやかなチョコでありました。
ごちそうさまでした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう・・・

2010-02-11 | ちっちゃな庭から・・・
今年も咲いてくれました。



しっかりと手入をして管理をしたら、もっともっと花芽をつけてきれいに花が咲くんだろうなぁ~・・・
長いこと花をみてなかったので、どんな花が咲くのかもすっかり忘れていた去年に
花芽がでているのを見つけました。
うれしい花とのご対面となりました。今年も咲いた花に出会えました。(*^^*)
つぼみが6つ・・・全部咲いてくれますように・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな休日

2010-02-11 | つくっちゃいました いろいろとです
お天気に恵まれたきょう・・・お奉行さまは連れ立ってスキーに出かけました。
お留守番組のふうちゃんは、寝言をいいながらお昼寝中です。



残り布をだしてきて、コースターをつくっております。
端ミシンがイマイチ自信がないので、こたつに入りながらチクチクしております。
まぁ~ どうにか出来上がりました・・・ヤッタネ!(b^ー゜)♪
ランチョマットは、ミシンに挑戦しようかな?動いてくれたらいいな・・・(^▽^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日さまの香りが・・・

2010-02-10 | つくっちゃいました お料理です
去年の8月2日につくった瓶詰めです。
まっかなトマトの皮を湯むきして
ザクザク切って瓶にいれて
瓶ごとグツグツ煮て
冷まして床下収納庫へ
そしてきょう・・・
トマト煮をするためにご対面です。

瓶の中に入れたバジルの色と香りが、入れたときのままです。(*^^*)
もちろん トマトもそのまま・・・(O_o)WAO! です。
両面を焼いた鶏肉に玉ねぎやきのこピーマンを入れて、瓶に入ったトマトを全部入れて・・・
バジルの種を取った残りをいれて・・・フロバンスハーブをたくさん入れて・・・
コトコト コトコト・・・鶏肉がとっても柔らかく煮れました。
塩コショウで味を整えて出来上がりです。
(^O^)/ 地中海風のfuuのトマト煮が出来上がりました。

今夜もおいしかったね・・・(^_-)☆

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジル・・・で・・・

2010-02-09 | つくっちゃいました お料理です
ちょっと前につくったものですが・・・
フレンチトーストを作ったときの
バケットが残っておりました。
冷凍庫にはバジルペーストが・・・
なので
オーブンで
ゆったりとじっくりと焼いて
カリカリにしました。
あら・・・
なかなかいけましてよ!
あら・・・
サングリアによく合います。(*^^*)

らいちゃん・・・これもお試しくださいませ。ビールにも合いますよ。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきものです・・・

2010-02-09 | 日々のなかで・・・
やっと・・・来月のおはなし会のお知らせが出来上がりました。(*^^*)
なぜか・・・
締め切り間際にならないと
テンションとアイデアが
湧き出てこないわたしです。
泉のごとく・・・
湧き出てはこないのですけれどね(^▽^;)
100均で買った桃の花が
なかなかいいですわぁ~
お土産にもらってきたのが・・・
数珠玉 です。
こちらでは、なかなかみかけないものです。
”どうしたらいいの?”
”春になったら植えて増やして、
お手玉の中に入れてください”
・・・とのことでした。
えぇ~ これを植えるのですか?
できるなら・・・
これを入れたお手玉のほうがいいのですが・・・
ではでは・・・実験がてら観察いたすことにいたしましょうね。
数珠玉・・・というくらいですから糸を通してあれこれつくれるのではないのかなぁ~・・・
調べてみましょ!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほほぉ~ん・・・

2010-02-08 | つくっちゃいました お料理です
全粒粉でピザをつくってみました。
トマトソースもチーズもないピザです。なのでハーブをたくさんかけました。(*^^*)



お手本は”パンツェタさんちのナポリ定食”の中にあった”全粒分のピッツァ”です。
失敗が少ないというので、全粒粉でつくりました。(*^^*)
ピザ生地の周りを少し高くしたほうがよかったなぁ~・・・・(反省)
薄くしたらパリパリして、これもいけました。(=^0^=)v
熱々のチーズがいいなぁ~・・・
ローマで食べたピザは カリカリでトマトソースだけでチーズも具もなかった・・・
全粒粉のピッツァは家庭の味がして、なかなかいいかも・・・(*^^*)
シンプルもいいもんでしたわよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変です・・・

2010-02-08 | ちいちゃな家族たちです
へん君がおりません・・・
お掃除前のこたつがなんか・・・へんです。(;¬_¬)
こたつにスイッチは入ってはいないのですが・・・まさか・・・まさか・・・



まさかねぇ~・・・そぉ~~とのぞいたら・・・見慣れたものが・・・(*^^*)



そぉ~~とこたつ布団をめくってみたら・・・へん君がじぃ~とこちらを見ておりました。
へん君と目が合っちゃいました (;°°)ワーッ
そしたら・・・へん君がすごすごとこたつから出てきました。
へん君とのかくれんぼは、あっさりと終わってしまいました・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だるまが・・・

2010-02-07 | 日々のなかで・・・
きょうも・・・寒いいちにちとなりました。
図書館に行く途中の公園に、かわいい雪だるまがありました。



目ははっぱで、口は小枝で・・・(*^^*)
( ‥) ン?・・・あれ?・・・こどもの足跡がないぞ!
男性の足跡にしては小さいなぁ~・・・
ということは・・・ 

明日は  とか・・・雪だるまがとけちゃうね・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする