而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

秋深し・・・そのつぎ

2013-10-19 | 日々のなかで・・・
ちょいちょい色つきはじめたちいちゃな庭で、きれいに紅葉しているのが
”ハツユキカズラ”です。



春のハツユキを思わせる新緑もいいけれど、
ハツユキカズラの紅葉にひかれて買い求めて
やっと やっと ここまで大きくしました。(*^^*)

エゴノキにも実がつきました。



すずらんに侵食されて、残り少なくなったホトトギスを
緊急避難させて鉢に移したけれど・・・



どうやら 残ってくれたようです。

バラも実をつけてくれました。



お奉行さまが茹であがったばかりの栗をもらってきました。



我が家のアケビを添えて・・・きょうは栗名月だとか・・・(忘れていた・・・(^▽^;))

今夜はずいぶんと遠いところにきれいなお月さま  がでております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し・・・

2013-10-18 | 日々のなかで・・・
朝 南を目指して飛んでいく白鳥の声で目が覚めるようになってきました。
きょうもいいお天気で、青い空に白い白鳥たちがVの字を書くように列を乱さないように飛んでいきます。
つい 見とれてしまいます。



ウメモドキが真っ赤になりました。



ナナカマドの実も真っ赤になって、
葉っぱが紅葉してきました。

きょうは寒かった・・・
ひざ掛けをして椅子に座っていると



ももがひょいひょいと膝に乗ってきました。
我が家に来てから一年とちょっと・・・
わがままな甘えん坊になっております。
膝の上で お昼寝です。
すっかり我が家のこになりました。

我が家は、ぽかぽかの小春日和です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはね・・・

2013-10-14 | 秋田のあちこちとあれこれ
ひょんなことから誘われて・・・行ってきました。



行ったところは、仙北市にあるわらび座。
何年ぶりかのわらび座です。



予約してくれた友人に感謝。

見てきたのは・・・



強いおんなでなくちゃ!
生ききる・・・

内館牧子さんのメッセージがいっぱいつまった小野小町でした。

わらび座は出演者がお客さんを送ってくれます。
わちろん わたしたちおばちゃんはしっかりと一緒に写真を撮ってもらいました。(*^^*)
”おのの こまち” で  です。

角館で美味しい昼食をとって美術館に行って・・・
 で 送り迎えまでしてもらって・・・
あれこれとコーデネイトもしてもらって・・・
なんとなんと 気楽でゆったりとした旅なんでしょう。

みなみなさまに感謝であります。 また 連れて行って・・・お願いね。(^_-)☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラメンコ

2013-10-14 | 日々のなかで・・・
友だちに誘われて行っていました。
”ご夫妻でおいでください”と入場券をもらったのだけれど
家族ぐるみでお付き合いをしているのに、
旦那さまがまったく行く気がない!
釣り仲間からの誘いにホイホイと出かける約束をしてしまうし
・・・ってことでわたしに誘いがきました。
フラメンコ・・・そういえば娘っこに一緒に習いに行こう・・・
と言われたのはだいぶ昔のことでしたわ。
出演のみなさまは決してわかくはないのだけれど、
足でリズムをとって、足とはちがう踊りを上半身でする。
膝がぶつかるほどの近くでみたスペインでのフラメンコとは
まったく違うけれど
何かに一生懸命な人は輝いています。
フラメンコの衣装を何着も着替えて、
髪飾りも変えてそれだけでも見とれちゃいます。
わたしと同年代かなぁ~もっと上のような・・・
これだけの観客の前で踊れるなんて・・・すごい!

わたしも キラっと輝きたい!と思えた午後でした。
誘ってくれてありがとう (*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コイン

2013-10-12 | 日々のなかで・・・
あら・・・
きょうもゴソゴソしていたらコイン入れが・・・
そういえば 
ユーロ圏のコインの裏側はそれぞれの国によって違う。
と知ったのはイタリアへ旅行に行ってからです。
それを知ってからコインの裏側を見るのが楽しみになりました。
そして
旅から帰ったら裏側がちがうコインを集めるのがちょっとした楽しみになりました。

 マルタのコインもありました。

 経由したドバイ空港でだけ使ったコイン

ドバイのコインをドバイで使いたいけれどなぁ~ (=^^=)

しばらくはコインを使いそうもないので、コイン分けをしてまた元にあったところに返しました。
いつか また コインが増える日を思って・・・
そして またコイン分けをしている姿を思いながら・・・

そんな日が遠からず訪れることを願っております。
が いつでもどこにでもいけるように心身ともに健康でいなくちゃ!・・・ね。(^_-)☆


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーポールクッキー・・・

2013-10-11 | デザートとパンとmamanの会
きのうとはうって変わって雨 一日中雨です。
そんな中 傘をさして行ってきました。パン教室へ・・・




スノーポールクッキーはアーモンドプールが入っておりません。
コーングリッツブレッド・・・
出来上がりに時間がかかったので、持ち帰りとなり試食は明日の朝食となりました。(^▽^;)
とうもろこしの粉入りパンかな (=^^=)
チーズロール・・・
プロセスチーズをフィリングして、トッピングもチーズ・・・

今回もめちゃくちゃカロリーが多いのです。
でも いつものとおり一度に食べなきゃいい!と解釈してたべておりますわ (*^o^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝はお茶を・・・

2013-10-09 | 日々のなかで・・・
朝一番に温かいお茶を飲むのがいいとか・・・
寝ている間に溜まったからだのあれこれをだしてくれるとか。
梅干もいっしょだともっといいとか・・・



鉄瓶で沸かしたお湯でお茶を入れて・・・ゆったりな朝の始まりとなりました。
きょうは台風の影響で一日中雨です。
ゆっくりと過ぎてくれますように・・・

ここ数日 白鳥が飛んでいく声が聞こえるようになってきました。
南を目指して飛んで行っているんだなぁ~・・・
そんな季節になってきました。

温かいお茶が美味しい季節になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた ジャムおばさんですわ。

2013-10-08 | 日々のなかで・・・
我が家で初めてたくさんというほどではないけれど
採れた葡萄で



ポリフェノールいっぱいのジャムが出来上がりました。
小さな瓶3個ですが・・・(=^^=)
葡萄のつぶを残したかったのですが
小さな葡萄では無理でした。
それでも
初めてにしてはよくできた!

きょうはセールでイナダが一匹100円也。
そこでカルパッチョにしましょ!
お刺身用に切ってラップに並べて・・・



ラップを重ねて瓶でたたいて・・・
お皿に並べて塩を少々振って・・・



オリーブオイル、コショウ、レモンをかけていただきます。
残っている半身はお刺身かなぁ~・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライになぁれ・・・

2013-10-08 | ちっちゃな庭から・・・
きのう 庭整理で切っておいた。



紫いろの紫陽花がほとんどない・・・(^▽^;)
きれいなドライになったら、久しぶりにつくってみようかな?
リースを・・・

そんな気にさせてくれる紫陽花でした。(=^^=)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて・・・です。

2013-10-07 | ちっちゃな庭から・・・
きょうも暑かった!
でも いいお天気・・・
なので ちっちゃな庭の秋支度などをしてました。
で・・・みつけちゃいました。

初めてです。あけびの実が実ったのが です。
それもこんなにりっぱに・・・  



ありがとう 

三時草が咲いております。



ちいちゃなちいちゃな花です。
律儀に三時に咲いてくれる花です。
不思議な不思議な花です。
どのようにして時間を知るのか・・・知りたい!

秋真っ盛りのちいちゃな庭です。
秋が小春日和をはこんできました。
ぽかぽかでやさしい秋風がちいちゃな庭をつつんでおります。

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする