而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

墓まいり

2018-08-15 | 秋田のあちこちとあれこれ


今年はお盆までこちらにいてくれたので
お奉行さまのご先祖さまとわたしのご先祖さまに
むこ殿の紹介を兼ねてお墓参りです。
途中 卵かけごはん用の卵を買いたいというので
たまごやさんへ・・・
こんなかわいいソフトクリームを買ってもらいました。

 

むこ殿は丁寧にしっかりと墓石を洗ってくれました。
それを頼もしく眺めておるわたしたち夫婦でした。
むこ殿はいつもこうしてきれいにしてからお参りをしているのよ。
とむすめっこがはなしておりました。
お寺さんにご先祖さまの前でお経をあげてもらい
みんなでお参りをすることができました。
さてさて・・・
ばばぁずはどんな話をしていることやら
スキップで帰ってくることでしょうから
早く帰って迎え火を炊いてあげなくては・・・(*^-^*)

お奉行さまのご先祖さまにもむこ殿の紹介が済んで
お奉行さまの実家へ立ち寄ったら
いつものごとくみんなが集まっていて・・・
それはそれは賑やかでした。
甥や姪の子どもたちが大きくなって、
モデルにスカウトされたひとがいたり、
カットコンクールで日本一になった人がいたりとか
まぁ驚くことありました。
もっと驚いたのはみんながカットしてもらっていて
お奉行さまも庭でカットしてもらうことになり
たくさんの観客がにやにやしながらながめている中での
カットとなりました。(*^-^*)
若者仕様となり頭の形がとってもいい!と誉めてもらって
素敵なおじさまになりました。
ただね・・・
この頭を維持できるのはカットしてくれた人だけということで
仙台まで来て・・・ということでした。
うん いくべぇ~。

わいわいがやがやの食事会が始まり、
むこ殿は秋田では迎える初めてのお盆がとても新鮮にうつったようです。
来年も来てくれるといいなぁ~。



わが家に着くころには日も暮れかかっておりました。
迎え火をして花火をして・・・ばぁずをお迎えしました。

そして・・・
翌日 むすめっことむこ殿は東京の人となり
いつもの生活が急に戻ってきて・・・淋しくなりました。
でも またまた   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり・・・

2018-08-11 | 日々のなかで・・・
きのう 娘っこ夫婦が帰ってきました。
お正月以来です。
今回はお盆のお墓参りが久しぶりに一緒にできそうです。

  

お寿司屋さんのお酒だそうで・・・

  

娘っこ夫婦と一緒でなければ食べれません。(*^-^*)
あれもこれも むこ殿にごちそうになりまして・・・
幸せな夜でございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会

2018-08-11 | 日々のなかで・・・


きょうは花火大会です。
北斗七星をはじめとして夏の星座が空いっぱいに広がっております。
その星の下を飛行機が飛んでいきます。
程よく風が流れて・・・
花火の煙を流してくれております。
公園のベンチに腰をかけて夜空に上がる
色とりどりの花火を見てました。

今年の夏ももうすぐ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリのいる場所

2018-08-08 | 癒しです・・映画
きょうも暑い!暑さが戻ってきました。
こちらは青空です。

  

お隣のサルスベリが満開です。

  

久しぶりに秋田駅を通りました。

  

国際教養大学・・・なかなかやりますねぇ (*^-^*)

秋田駅を通ったのは”モリのいる場所”の映画をみるためで
伝説の画家、熊谷守一夫夫妻のとある一日をえがいた映画でした。
画家の周りには時間がゆっくりと流れます。
画家以外の人には普通の時間なのですが・・・
花や虫、魚をゆっくりとじっと見てたことがない。
穏やかなほっこりとする時間を過ごすことができました。
気になったのが、蟻んこは左の二番目の足から歩くとか・・・
今度ゆっくりと観察してみましょう。
確かめられたらいいのですが・・・(;^_^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふうすけ

2018-08-06 | ちいちゃな家族たちです
ひっそりと咲いておりました。
こぼれ種で咲いたようです。

  

例年通りの気温なのでしょうが、
今までが暑すぎたので過ごしやすく家の中で窓を開けていると
風が寒く感ずるほどでした。

わが家のふうすけは・・・
お散歩がおきにいりのようで、前は一通り部屋中を飛び回ったら
ふうすけのスイートルームに帰っていったのですが
この頃のふうすけは・・・

  

床の間がお気に入りのようです。




特に障子のさんには落ちそうになりながらも
とまっております。
ももをつつくので、ももはふうすけが側に来ると
逃げ出してわたしたちに助けを求めに来ます。
つつかれたのがとても痛かったのでしょうね・・・

ふうすけは・・・
言葉も覚えて話せるようになってきました。
でも わたしの言葉は覚えないし話さない!
お奉行さまの怪しげなメロデーはいの一番に覚えたし・・・
根気強く話しかけてみることにしましょう。(*^-^*)

いつまでも元気で長生きしてほしい家族です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しとしとと雨です。

2018-08-05 | 日々のなかで・・・
雨です。しとしとと雨が降っております。
台所仕事をしながらふと換気扇を見上げたら・・・
しばらく掃除をしていないことに気がつきました。
むすめっ子夫婦がむこ殿も来ることですし
掃除でもしましょう。
と始めたらあれもこれもなり
夫婦二人で頑張りました。(*^-^*)

そこで いつものことながらセスキ水が活躍です。

  

たくさん作ったのであちこちにシュシュ。
油が簡単にとれてありがたい。
いつものスーパーがきょうの午後1時まで8%引きの日なので
きょうは買い物に行くぞ!
と 決めていたのに気がついたら1時近くになっていたし
少々お疲れ気味なので・・・
買い物は明日ということにしました。

また台風がきそうです。
むすめっこ夫婦が台風の影響を受けずに無事帰ってこれますように・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと・・・

2018-08-03 | 日々のなかで・・・
きょうも・・・

 

すだれからみえる太陽・・・暑い!

 

暑さに負けずに元気です。

 

今年の梅漬けなのよ。と いただきましたが
食べるにはちょっと早いのではないのかなぁ~。
もう少し寝かせておいたほうが味がなじんでまろやかになるのでは・・・
わが家で寝かせてあげましょ。(*^-^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエいただきました。

2018-08-02 | 日々のなかで・・・
  

連続8日30度越とは・・・
北国 秋田では有り得ない!
明け方の雨で庭の木々も一息ついて
心なしか葉っぱも生き生きとしているようです。

お奉行さまが友だちと一緒に始めた畑の実りがよくて
お願いして捕れたて野菜をもらっております。
・・・と・・・
きのうはメロンのおすそ分けをいただきまして
・・・そして・・・

  

きょうは男鹿の親戚がもってきたというサザエの
おすそ分けをいただきました。
毎年今の季節にいただいているような・・・
うめがったよ。(*^-^*)

夏野菜が8種類たっぷりと入ったラタトゥイユをつくりました。

  

早めに作って冷蔵庫で冷やしておきました。
野菜がたくさん食べれていいね。
新鮮な野菜をありがとう・・・です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする