而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

さすがにちがうなぁ~・・・

2018-12-15 | 日々のなかで・・・
たくさん作ったのでもらってくれないかしら?
と ご近所さんから電話です。
電話をくれたご近所さんは足が悪いので
わたしが貰いに行きます。・・・
もらってきました。(*^^*)



干し大根を薄く切って昆布と人参と鷹の爪を丁寧に煮たということです。
少し甘くなったということでしたが
白砂糖はつかっていないから おいしいわよ。とうことでした。
さすがです・・・
同じ干し大根でも松前漬けのもとと麺つゆに漬けただけの
わたしの漬物とはおおいに違いました。(-_-;)
ばぁちゃんとこたつで”がっこ茶”を飲んでいたころの
懐かしい味がしました。


手作りの甘酒までいただいて・・・
きょうもご近所さんにお世話になっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み返しです。

2018-12-15 | 日々のなかで・・・


貸していたいた本が戻ってきました。
つい最近読んだ本とホン棚から出してきました。
もう一度読んでみたくなりましたので
また読み返します。
世界旅行はあこがれるけれど、
こんなに忙しいのは今のわたしには合わないなぁ~。
20代のころならもしかしたら・・・
今は・・・
先立つものも体力も気力もないのがおしいけれど
こうしてゆっくりと時を過ごせることに感謝です。

でも コロコロをひいて国際線にまた乗りたいなぁ~・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポトフでした。

2018-12-12 | つくっちゃいました お料理です
きょうは雨です。
寒い・・・です。
お奉行さまがお出かけして静かな時間です。

 

ももが淋しかったのでしょうか?
わたしのそばに来て眠っております。(*^^*)

お奉行さまが作ったベーコンを使って作ってくれたのが

 

コトコト煮こんでポトフを作ってくれました。
ベーコンからいいおだしがでて
とても美味しくおいしくいただくことができました。

ごちそうさまでした。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はソーセージです。

2018-12-10 | つくっちゃいました お料理です
始まりました。

  

調味料をあれこれ出してきて

  

久しぶりにミルを使って

 

MINCERの使い始めです。

 

初めてにしてはよくできました。

  

ボイルして

 

焼いて・・・
いただきました。

もっと太いほうがいいとか、あらびきがいいとか・・・
いうことは次回への要望として、


とってもとっても おいしくいただきました。

ありがとう です。




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずんと積もりました。

2018-12-09 | 日々のなかで・・・
雪がつもりましたねぇ~。

  

庭木も重そうです。


今年初の雪寄せとなりました。
珍しくお奉行が雪寄せを手伝ってください・・・
昨日の忘年会で疲れているからなのでしょう。
手伝ってあげました。

  


サラサラの雪です。
来客が来た時の駐車場として使わせてもらっている我が家の前は
この季節になると雪寄と落ち葉掃きが年々大変になってきております。
でも そんなことは言っていられない!やるしかない!
  
  

雪寄グッツも風除室にスタンバイして
わたし用の小さめのスノーダンプも早速活躍しております。

あまり使う機会がないといいのだけれど、
天気予報をみるとまだまだ頑張らねば!

町内会の忘年会のあみだくじ。
お奉行さまのあみだくじの景品は

 

ショートソックス。
お奉行さまは生まれてこのかた履いたことのない靴下。
むこ殿が来たらやるべぇ と言っておりますよ。むこ殿。


雪が積もりましたね。
初すべりのうれしいお誘いがそろそろきますねぇ~。
お奉行さま。 (*^^*)


 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が積もりました。

2018-12-08 | 日々のなかで・・・
午前中は

 



これくらいの雪だったのに・・・

午後になったらなったらずんずんと降り積もり

 

 

 

今夜から明日はずっしりと積りそうです。
いよいよ冬がやってきました。
寒い朝になり、
ストーブのタイマーが必要になってきました。
おかげさまで暖かい朝が迎えられております。(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幹事さんです。

2018-12-07 | 日々のなかで・・・
ずぅ~~と幹事さんです。
その幹事さんの恒例のお仕事が始まりました。(*^^*)

  

あみだくじを作っております。
あれこれ調達係もしており、楽しみながらかかわっているのが
お奉行さまにとってもいいことなのでは・・・
楽しい町内の忘年会になりますように 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業です。

2018-12-07 | 日々のなかで・・・
さみしい卒業でした。

   


ある勉強会で知り合った仲間が年二回集まっておりました。
もう 二十年近くになるでしょうか。
リーダーさんを中心に楽しみな集まりでしたので
ずっと続くものだと思っておりました。
皆さん 高齢となり家族に病人がでたり
自身も病気をかかえたり、身内を見送ったりとなり
幸いなことにメンバーがいなくなったりはしておりませんが
リーダーさんと県外へ転居しても毎年参加してくれていたメンバーと
この会を卒業させてくださいとのことでした。
突然の申し出で皆さん驚きを隠せませんでしたが
それならば みんなで卒業しましょう・・・
ということになりました。
次の集まりを決めないのは初めてのことで最後となりました。

いつかどこかでまた会えることを・・・
そして皆さんとわいわい話ができることを願っております。
それまで元気でいましょうね。

感謝の言葉と共に絵手紙が添えられており
年二回届く会への参加誘いの絵手紙が楽しみでした。
それがみられないのはとても残念なので・・・
思い出したら絵手紙をくださいね・・・とお願いしました。


卒業・・・
年を重ねてからの卒業は淋しいものですね。
これからもまだあるだろうなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと安心・・・

2018-12-05 | 日々のなかで・・・
骨密度の詳しい検査をしてもらいました。

  

こんなガイドをもらってきました。
あっちむいてこっちむいて、
いろいろな方向からレントゲンを撮って
前腕も機械でジィー・・・
プロファイルスキャン解析(判定結果)の結果がでて
”あなたの骨密度は、同年代の人と比べて同等といえます”
とのことでした。
2,3年後にまた検査を受けてくださいとのことでしたので
とりあえずは・・・ほっとしております。

老いを受け入れながらも時々逆らって
ゆるゆると暮らしていけたらいいなぁ~。
できたらピンピンコロリを望んでおりますが・・・
こればかりは神のみぞ知るの世界ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になぁれ・・・

2018-12-04 | ごかぞく
      

12月に入りました。
そろそろと思い、だしておいたクリスマス用品を
きょうは飾ってしまいましょう。
ちょっとだけ家の中が明るくなったような・・・(*^^*)

義兄が手術をして入院しているので
きょうはお奉行さまとお見舞いに行ってきました。
緊急手術をしたとはいえ、回復がイマイチのようです。
ばぁちゃんが入院した時のことを思い出し
義兄の回復を祈らずにはいられませんでした。

病院の駐車場が空いている時間に行ったので
昼食の時間がずいぶんと遅れてしまいました。
病院へ向かうときに見つけたラーメン屋さんが気になった
とのことで
そのラーメン屋さん行ってみました。
わたしは味噌ラーメンを
お奉行さまは初めてのラーメンを・・・

     

ふうふう言いながら食べておりましたので
おかげさまで 
いつもと比べるとずいぶんと遅い夕食となりました。

義兄の退院のころにまた顔を見に行こうと思っております。
元気になって元の義兄になっておりますように・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする