而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

窮屈そうだけれど・・・

2024-10-03 | ちいちゃな家族たちです
きょうは外の気温は20度を下まわったとか・・・
そして 時々雨降りです。

床の間で洋服の型紙を写していると


ふくがやって来て
空き箱に入ってお昼寝です。
もっと小さい時に入っていたベットを置いたのですが
全く入る気がないようです。(-。-;
ずっと側にいて窮屈な箱に入って寝ておりました。
それにしても 大きくなってきました。
エド君より大きくなったりしないでほしいなぁ(*´-`)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山栗と鉄瓶となぜにこんな所に・・・

2024-10-02 | 日々のなかで・・・
きょうは雨になりました。
窓際のプランターに植えられたあさがおのツルを
お奉行さまが先日はずしてくれました。
あさがおの種が散らばらないように
シートを敷いて作業していたのですが
それでも種がたくさん散らばっておりました。(-。-;
テラスのあさがおはまだ花をつけているので


取り外すのは、もう少し後にしましょう。
ということになりました。

先日干した山栗を煮ることにしました。

鬼皮を取って、
また煮て渋皮を剥こうとしたら


わたしはそのままがいいなぁ・・・
と言ってくれたので
小さな山栗ですが
その中でも大きな栗を選んで鬼皮を剥いていたので
はぁい やめまぁす。
小さい栗なので剥くのが大変なので
そのままにしてまたコトコト煮て
甘い山栗をいただきました。

ガス台の下の敷紙を変えていたら、
あんなに探していて見つからなかった鍋が出てきました。
なぜ こんなところに鍋があるの???
どうしてなのでしょうねぇ ・・・(-。-;
 たぶん・・・後片付けをしてくれたむこ殿とむすめっこが
       ここにしまってくれたのではないのかぁ。
 と 秋田の親は思っておりますよ。
 出て来てくれてありがとうです。(*^^*)


奥から鉄便が出て来ました。
お奉行さまの実家で義兄がくれたものです。
これで緑茶を飲むととってもおいしい・・・のです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
早速お茶をいただきました♪

わがやのニャンコ
きょうもホームベーカリーが正しく動いているか見張っております。


パンも焼けたので


子ども見守り隊で小学生の下校を見守りに出かけた
お奉行さまの帰りを玄関で待っている二匹です。(*´-`)






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまちゃんといちじく煮

2024-10-01 | 日々のなかで・・・
きょうもいいお天気です。
庭仕事をしている時に見つけました。
こんなに高いところまで・・・

夏に剪定したモッコウバラが
また枝を伸ばしているので
踏み台を持ち出して剪定です。

去年まで過保護に育てていたので
今年は日陰において
ほったらかしにしていたら・・・
鉢いっぱいに大きくなっていた
たまちゃん です。
正しくは 蒼角殿(そうかくでん)花言葉は希望
わたしたちは玉ちゃん。(๑˃̵ᴗ˂̵)
どこまで大きくなるか楽しみです。(*^^*)





たまちゃんから生まれた
小さな小さな子たまちゃんも
大きくなって・・・(๑˃̵ᴗ˂̵)

植え替えをしなくちゃ!
愛情もほどほど・・・ですね。(笑)

いちじくを煮たから と届けてくれたので
サツマイモをカラメルに絡めておいたので
お茶請けにいただきました。
より美味しい季節になってきました♪

きょうのワンニャンは
仲良くお昼寝しております。(๑・̑◡・̑๑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする