PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20141119 私の運命の日・・・人生の転機のきっかけって・・・高崎青年会議所との出逢い・・・1

2014-11-19 23:59:59 | 自分自身の思い(自分ネタ)

人生には

    待つことが多い

 

急いては事を仕損じる。

待つべきときは、断固として待つ。

焦らず平然と、努力を続けよう。

 

人生・・・

私の人生を大きく変えた出逢いがありました。

今から20年以上も前・・・

1993年の話です。(平成5年の話です。)

1993年4月29日これが運命の日でした。

初めてその団体の例会に参加した日でした。

 

そもそもは・・・

平成3年の暮れに大学を卒業後お世話になっていたゼネコンさんを退社しました。

正式には平成4年1月から今の会社へ入社しました。

本当は、4月入社で3カ月ほどもろもろの準備期間を取る予定でした・・・

バルブ全盛期のあおりを受けて地方はまだ忙しい時代・・・

1月6日が月曜日ですのでこの日に挨拶だけでもっていう事で・・・

挨拶だけですむはずもなく(苦笑)

次の日から100%出社になりました。(笑)

 

私の実父が2代目社長を務めている会社でした。

とある日・・・

その社長の代わりで平社員の私が結婚式に・・・

当社に関わりのある会社の社長のご子息の結婚式でした。

来賓席に居心地悪く座っていました。(周りは皆さん知らない方で(苦笑))

そんな時にお隣に席にいた方といろいろとお話を・・・

 

その方が当時の社団法人高崎青年会議所の理事長さんでした。

(今は公益法人高崎青年会議所ってなっています。 http://takasaki-jc.com/ )

高校を卒業後上京をしてそのまま就職をして(全国転勤族へ)転々と・・・

地元での人脈つくりネットワークつくりのお誘い?はすごい魅力的でした。

とりあえず4月29日に見においでよ!が運命の一言でした。(●^_^●)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする