『 感謝は最大の気力 』
感謝の土台に立たない
「やる気」は、
一回の挫折で崩れる。
「ありがたい」と思う心から、
困難に立ち向かう気力が生まれる。
4月7日・・・小学校の入学式がありました。
その後にPTAの入会式も・・・
観音山コミュニティクラブ代表として参加してきました。
PTA入会式・・・
片岡小PTA入会のしおりも配布されて・・・
新入学の児童の保護者の皆さんが無事PTAに入会されたようです・・・
冒頭の画像は入学式の体育館のステージ・・・
この画像は、PTA入会式の様子です。
保護者の方はそのままでPTA本部役員が並びます。
その前に過日の入学説明会で決まった一学年役員さんが並んでいます。
一学年役員3名×3クラス=9名の体制で・・・
その紹介もありました。
来週の14日には、全学年の役員が一堂に会する企画運営委員会が・・・
そして24日には、PTA総会という形で流れていくようです。
このルーティーンは変わらないようです。
ちなみにPTA入会式の過去の様子は・・・
20140408 入学式第2弾+PTA入会式での観音山コミュニティクラブのPRタイム♪
20130410 4月8日の結果・・・小学校の部は、お片付けのお手伝い要員?(苦笑) 地域の絆つくりの一環です◎
20130328 PTA入会式・・・その次第です。(画像は昨年の様子です・・・)
20130326 PTA入会式・・・そのしおりの表紙はこんな感じです。(*^_^*)
20120413 PTAの入会式・・・そして育成会のPR・・・育成会の現状??
20120216 丁寧な(手順を踏んだ)PTAの説明とスムースな役員予定者決め!?
110408 PTA活動ってやらさられるものではなく関わっていくもの!?その関わり(方)が大事!?