掃除は心の汚れ、
にごりを取り去る。
身体を動かすことで、心も鍛えられる。
清掃によって、長年の心の垢が落ちてゆく。
正邪を見抜く澄んだ目が養われる。
掃除・・・
清掃・・・
整理・・・
“こころ”も“からだ”もきれいになっていく?のでしょうか??
過日こんなセミナーに参加してきました。
『カリスマ美人収納アドバイザーに学ぶ 収納活用メソッド』
この手のセミナーにはあまり出たことが無かったので面白かったです。
ちなみに”こころ”に残ったひとこと・・・
(私流に解釈を変えています。)
居場所・・・
モノには居場所が必要!?
常にその居場所を設けておくと迷わない?
居場所がしっかりしていないと都度?探す必要が・・・
そのたんびたんび、モノを探す時間というのが一番勿体ない!?
なるほど!って
これって・・・
この発想っていろいろなモノに共通する!?
掃除、清掃、整理っていう部分はもちろん・・・
目的、目標、ビジョン・・・だったり
ポリシー、理念、方針?だってみんなそうなのかなぁって
“こころ”のありよう?拠り所?=“こころ”の居場所なのかなぁって
とかってに私流にどんどん自己解釈?が広がっています。(苦笑)
迷いがない!?ってストレスも少なく、何事もスムースに事が運ぶ??
という気付きを得て、今度このステップアップ講座?に行くことになりました(笑)