PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20150425 挨拶というキーワードから思い出したこと・・・いろいろな思いが・・・

2015-04-25 06:22:53 | 2015 自身の思い

挨拶は

人を尊重する心の表現

 

「おはようございます」「こんにちは」「おかえりなさい」。

明るい挨拶の一声が、すべての人の心に温かく届く。

平和の扉を開く、挨拶名人をめざそう。

 

 

挨拶は先手必勝!?・・・

って書いた記憶が・・・

081011 『 あいさつは、いつでも、誰でも どこでもできる 』 一番簡単で一番強い武器!?

記憶・・・7年も前だった??

(ある意味すごい記憶力ですね(苦笑))

 

その文中のリンクが切れてしまっているようです。

いつもの?挨拶と言えば・・・の記事を貼っておきますね。(笑)

080117 高崎JCの新年会、新春フォーラム・・・・ 『おはよう』の意義・・・納得!!

もうこのブログは大げさに言えば百回くらい登場しているかもしれませんね(苦笑)

 

挨拶・・・

2015年の挨拶状・・・

ちょっと事情があって作成しなかった?

作成できなかった??状態のまま年を越してしまって・・・

今現在もそのままになっていることに改めて気がつきました。

毎年の恒例事業だったのに・・・

20150108 恒例の?漢字一文字・・・今年は挨拶状がまだ出来上がっていない状態で・・・過去は・・・

 

4月・・・

本来であれば今のこの時期は・・・

いろいろな思い?が胸の中を・・・

挨拶状の件も“こころ”残り・・・

もう一度いろいろなモノ?を・・・

改めて整理してみたいです。・・・

今日も一日、改めましてよろしくお願い致します。

今日は4月25日・・・明日は26日ですね。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする