PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20150701 20120年3年前の事が懐かしくもあり現在進行形でもある!?

2015-07-01 23:59:59 | 2015 自身の思い

正しい姿勢はすべての基本

 

姿勢を正せば、心も正される。

背筋を伸ばし、顎を引くと、

新たな気力が湧いてくる。

 

 

今月は、『今日の道しるべ』2013社団法人倫理研究所の標語カレンダーです。

温故知新の精神で振り返りと検証を行いながら今後の展開を考えています。

当時の記事・・・

1月1日ですので改めてこちらに貼りつけておきます。

 

先ほどフェイスブックで2012年の自分新聞?を作成しました。

的確に1年の流れを月ごとに表現していました。

3月に始めて・・・

3月は、『ありがとう』の言葉

4月は、会社のフェイスブック始めました。

5月は、緊急お迎え訓練の話題

6月は、片岡小PTA絆バルーンタワー

7月は、熊本城での一コマ

8月は、地域の夏祭りの風船オジサン

9月は、結婚記念日

10月は、戴いたお花(教育委員を終えて)

11月は、全日本マーチングコンテスト

12月は、育成会のかるた大会の読み手

すごい的確!!でした。

そして見事グランプリは・・・この画像(記事)でした。

おまけの画像はこちら・・・・赤レンジャー登場!?(PTAバザーでの一コマ)

こちらのブログではoyajiさんですが・・・最近ボーダーレスになってきていますね(笑)

 

1年このブログの中でもいろいろなことをお伝えしてきました。

PTA?っていう切り口から色々なものへ広がって・・・

今年は三男くんも6年生です、小学校のPTAは最後の年になりますね・・・

今日の言葉・・・

正しい姿勢と正しい“こころ”・・・楽しみながら実践していきたいです。(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする