PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20161109 3年前の出来事があって・・・それ以来一度も足を運んでない・・・頑なな”こころ”(苦笑)

2016-11-09 23:59:59 | 2016 自身の思い(自分ネタ?)

仕事は追いかけると

      弾みがつく

 

サッとスタートを切り、

先々を予測して、何事も早めに動いていく。

心がけ次第で、仕事は流れるように捗る。

 

“こころ”が大事!?

“こころ”次第で?!

何事も・・・

ポイントは、“こころ”なんですね。(@_@)

 

スポーツだってそう・・・

大事なのは“こころ”・・・

メンタルトレーニングが出来た人が強い!?

“からだ”を“こころ”が支配しているんですね。

強い“こころ”を鍛える?養う?コトが肝心なんですね。(@_@)

 

さて・・・

その“こころ”を鍛える?養う?ってどうやっていたのかなぁ??・・・と

“こころ”で検索をしてみたらこれが出てきました。

20161008 人生という教科・・・この詩は今でも私の”こころ”の中にしっかりと・・・

“こころ”には、やはり?言葉から入っていくんですね。(@_@)

 

こんな言葉も・・・

20160806 相田みつを氏の文字には、感情が・・・”こころ”の声?が??(@_@)

20160721 3年前の出来事・・・今でもトラウマに(苦笑) ”こころ”の傷は・・・

3年前の事件?これって私がわがままなのか??

いずれにしても時効は無く・・・

今でもこの店に足を踏み入れるコトはありません(笑)

系列店にすら、行っていない(苦笑)

私も相当頑固ですね。・・・あっ“こころ”が“からだ”を支配しているんだ(笑)

でもそのおかげで?人を思いやるっていうコトやモノの大切さを学びました。

まさに反面教師というモノ??・・・あぁこれが反面教師!?(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする