PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20161110 連合音楽祭で検索しましたが・・・PTAの話が多かった??(笑)

2016-11-10 23:59:59 | PTA談義(全般)

物を活かす人は

      物に恵まれる

 

使った後は元に戻す、手入れを怠らない。

命あるもののように愛情をこめて扱えば、

最大限の働きとなって答えてくれる。

 

 

物・・・

ワタシの場合は、モノ君という表現になります。

日常的に?ちょっとだけ親しみをこめて?いるつもりです。(笑)

愛情・・・も?

モノ君には、確かに?“こころ”があるんだ!?って

そう感じる場面?多々ありました・・・

 

うまく言えませんが・・・

こちらがイラついて?乱暴に接してしまった時とか・・・

うんともすんとも言わなくなる?

まさに人間と同じですよねぇ・・・

 

あぁ、ごめんね・・・って素直な“こころ”で・・・

すると?あれ?さっきまでのご機嫌斜めがうそのように!!って

そういうコトが・・・ワタシの場合は、何度もあったんです。(@_@)

えーと、これは実体験に基づく私の感覚でのコトです。(笑)

皆さんはいかがですか??

 

さて・・・

このブログに辿り着く方・・・

いろいろな手段があります。

最近の検索ワードは・・・

連合音楽祭・・・

バザーのお礼状・・・そういったモノが多いです。(@_@)

11月の始め・・・

高崎市では、行っている事業です。

ネット検索かけましたが音楽センターでの日程表しかHITしない(苦笑)

情報が少ないんですね。(苦笑)

 

ちなみに私の所では・・・いろいろな形で(直接的ではありませんが(苦笑))

20160216 私の思いは・・・やはり安西先生の言葉・・・かなぁ(@_@)

20130916 PTA本部役員会議に参加して・・・アジェンダも参考に(@_@)

20121107 連合音楽祭行ってきました。音楽のある街・高崎♪のこれも一つの形です。

 

111106 昨日のPTA本部役員会議のアジェンダです。こういう会議形態もあります。

081107 第59回連合音楽祭・・・  生の歌声と演奏を・・・この耳で眼で体で?堪能!?

 

PTA絡みの話になっていますね。(笑)

 

音楽のある街・たかさき♪・・・

 

これもキーワードだと思います。(@_@)

 

バザーの件は、またのちほど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする