PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20161115 ライバルは自分の”こころ”・・・味方が欲しい時は、その”こころ”を・・・

2016-11-15 23:59:59 | 2016 自身の思い(自分ネタ?)

ライバルは

  自分の心にいる

 

人は何かと楽な方を選ぶ。

敢えて困難な道にチャレンジすれば、

その経験が自分を一回り大きくさせる。

 

 

ライバル・・・

このライバルって・・・

凄く手ごわくないですか?

あっモノ凄く??かなぁ??(苦笑)

本当にこのライバルって手ごわいですよね。(笑)

 

この自分の“こころ”に・・・

挫けそうになったり?

負けそうになったり?

白旗を上げてしまいそうになったり・・・

ちょっと“こころ”が弱くなってしまう時があります。

 

折れちゃうのは簡単だし・・・

挫けちゃうのも簡単です・・・

そうした時は?

自分自身にたくさんいいわけをして・・・

仕方がないんだ!!って言い聞かせて(泣笑)

 

でも?

後味が悪いですよね。・・・

その真実?を知っているのは自分だけなので・・・

自問自答状態になったり?

自責の念に駆られたり??

 

なので・・・

そう言う思いをするのなら・・・

挑戦?(チャレンジ!?)をして負けた方がまし?っていう結論に??

そう言う域に達するのに?

随分と長い年月を要しましたし・・・

今でも?

甘い誘惑に乗ってしまいそうな時も(苦笑)

 

何しろ?

自分自身がジャッジですから・・・

1つ良い方法を思いつきました。

自分自身の“こころ”が心配な時・・・

途中で挫けちゃうんじゃあって心配な時・・・

 

自分の“こころ”との格闘なんですが・・・

その格闘をしているっていうコト・・・

それを内緒?内密?にしておくのではなく

誰かに伝えてしまう?

理想は、公に発表!!(笑)

すると・・・

 

その監視役?・・・

自分の“こころ”以外にも・・・

たくさんの目が・・・

たくさんの“こころ”が・・・

いい意味で監視に!?

しかも?

時には応援隊になってくれる??(●^_^●)

 

ライバルは自身の“こころ”・・・

そのライバルに自分自身で勝つのが◎・・・

でも・・・

危ないなぁって思う時には・・・

思い切って口外をする勇気?を持つっていう勇気も◎(必要?)

むしろ?

そっちの方が勇気が必要ですよね。

いいわけが出来なくなる自分自身の環境をつくるコトにも??(笑)

さぁ・・・みなさんはどうしますか??

今月は、自分自身との闘いが多い月間です。いまから、これからです。(@_@)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする