二つの今日の言葉・・・
11月は30日までなので・・・
30日は・・・
『受けて起つ』
それが大丈夫の心境
窮地に陥ったときこそ、度胸の見せどころ。
<何でも来い>と肚を決める。
結果は自ずとついてくる。
そして・・・
31日は・・・
挨拶に始まり
挨拶に終わる
会う時、別れる時、始まりと終わり。
いつでもどこでも、人と人とが声を
かけ合う。その姿は美しい。
共通しているのは・・・
“こころ”がけ?でしょうか??
自らの“こころ”を強く?
自らの“こころ”をしっかりと!
自らの“こころ”の意思で!?
自らの“こころ”の意志を持って!!
いよいよ11月も終わり・・・
12月は、師走・・・
2016年(平成28年)の最後の月となります。
今年中にやり遂げなければいけないモノ?
年内中には済ませなければいけないモノ?
人に与えられた時間は、平等に24時間・・・
足りない気がしているのは私だけでしょうか??(苦笑)
まずは、・・・1日の朝一番の朝の神様へのご挨拶ですね。
米、塩、水、酒、そして榊をもって・・・ラストスパート頑張ります。(@_@)