PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20161118 カウントダウン4 見城美枝子先生のお話まで・・・ワクワク増殖中(笑)

2016-11-18 23:59:59 | 学びの場面(講演会等2013~)

鳥は空に舞い

  魚は水に踊る

 

鳥や魚は、置かれた場所で、

自由自在に動いているときが美しい。

その時その場に、輝く自分でありたい。

 

 

すみません・・・

昨日、チラシの掲載を忘れました。

ハートマークの画像にしてしまった(苦笑)

 

PTAセミナーという位置づけで・・・

見城美枝子先生をお呼びさせて戴きます。

主催は、片岡中学校♪

そこに・・・

高崎市PTA連合のブロックが相乗りをして・・・

折角の機会なので?

おすそ分けの様に??(笑)

 

結果・・・

川こっちを中心とした学校で・・・

合同セミナー的な開催となりました。

折角?

見城美枝子先生をお呼びするのだから!っていう部分での

会長さん同士での粋な計らいです。(@_@)

 

PTAセミナー・・・

普段お呼びできない講師の方?

なかなか聞けない講演の時とか・・・

こういった合同セミナー的に少し門戸を開くのもありかなって

結果・・・

学校PTA同士の横の連携にもなりますし・・・

他の学校のやり方を見るのも一つの学びだし・・・

普段聞けない講師の方のお話を聴けるというのが何よりですね(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする