うちのプチレシピ

晩酌好きの素人料理ブログです        

魚肉のパテ

2009年03月03日 15時27分18秒 | 本日のプチレシピ
市販の魚の蒲焼系缶詰を使った超お手軽パテです。あつあつのパンなどにつけていただきます。
【作り方など】
今回はサンマの蒲焼缶を使っています。。イワシでもなんでもいいと思います。
缶詰魚肉はすりつぶしてドロドロにして、ニンニクのすりおろしと、タマネギのすりおろしを加え、白ワインビネガー、生クリームと一緒にかき混ぜ、冷蔵庫でちょっと冷やして固めて出来上がりです。。。黒コショウをつぶしたものをつけて食べるとより美味しいです。。
分量は缶詰1個につき生クリームおおさじ1、ニンニク半かけ、タマネギ6分の1個、ワインビネガー小さじ1くらいです。

先日女房殿と女房のOL時代の恩師でソムリエになったという方がやっている都内の大衆フレンチ&イタリアンにおじゃましたとき、鶏レバーとブルーチーズのオリジナルパテを出してもらい感動しました。自宅でもこういうのできるといいのですが、いつか時間があるときに挑戦してみたいです。。。

魚肉缶詰パテですが、面倒くさかったら、ビネガーとタマネギは入れなくてもいいと思います。。フードプロセッサーもまわすほどでもないですよ。。。
結構美味しいです。。
では。

大根のソテーちょっとイタリアン

2009年03月03日 12時48分27秒 | 本日のプチレシピ
冷蔵庫の奥底などに忘れられてしまっている元気のなくなった大根などおすすめです。
【作り方など】
大根は棒状の角切りにしておきます。フライパンにオリーブオイルを垂らしスライスしたニンニクをその中で超弱火にて香り立たせながら炒めます。次に大根を入れ、お砂糖をパラパラ入れてオリーブオイルを足し大根をこんがりかき混ぜながら炒めます。粗挽き黒コショウをたっぷりかけて仕上げに醤油をちょっとまわしかけて出来上がりです。アンチョビがもしあればもっと美味しいと思います。
分量は大根が片手のひら分くらいで、砂糖小さじ2、粗引き黒コショウ大さじ1、ニンニク半かけ、醤油小さじ1~2、オリーブオイル大さじ2です。
冷ましてグリーンサラダなどと一緒に、がおすすめです。。。
では。

納豆チーズオムレツ

2009年03月03日 11時25分54秒 | 本日のプチレシピ
【作り方など】
分量は上記写真で卵1個、納豆1パック、とろけるチーズ1枚です。。
溶き卵に市販の納豆をタレを入れてかき混ぜた状態で入れフライパンで半熟気味に焼き形を整え最後にチーズをのせて出来上がりです。。
酒のおつまみというよりも、小学校に通う息子の大好物で、休日のパパができる簡単料理として我が家では好評です。。
娘の方は納豆が大嫌いらしく、見ようともしません。。。
では。