うちのプチレシピ

晩酌好きの素人料理ブログです        

かぼちゃとじゃがいもと鶏肉のホワイトスープ

2009年03月07日 12時33分18秒 | 本日のプチレシピ
レンジで蒸かしたかぼちゃとじゃがいもと、塩コショウして同じくレンジで蒸した鶏肉にホワイトソースをかけただけの簡単スープです。。
【作り方など】
ホワイトソースは上記写真の分量でバター小さじ2薄力粉同量をフライパンで丁寧に炒めて1カップ強程度の牛乳加えコトコト煮込んで作ります。私は入れてませんがコンソメなど入れると尚コクが出ていいのでは、と思います。。私はタマネギのスライスを牛乳と同時に入れております。。電子レンジでかぼちゃ、じゃがいもをラップして3分ほどチンして皮をとりサイコロ状にカットしてお皿に盛り、鶏肉(部位はどこでも)も塩コショウして中までしっかり熱が通るまでチンして盛り、その上にあつあつのホワイトソースをかけて出来上がりです。。
黒コショウやパセリなどお好みでかけていただきます。朝のトーストなどと一緒に是非!
では。

酢漬けオニオンサラダ

2009年03月07日 10時55分58秒 | 本日のプチレシピ
スライスしたタマネギを酢に10分ほど漬けてそのまま食べたり、マヨネーズとあえたりしていただきます。。。
私はちょっと格好つけて白ワインビネガーに砂糖をちょっと入れて漬けました。タマネギ特有のチョイ辛味がとれて特に今の時期のタマネギの甘さをひきたててくれます。素干しの桜海老をのせて食べてみましたがなかなか美味しかったです。。
では。

カレー味の親子丼

2009年03月07日 00時13分55秒 | 本日のプチレシピ
鰹だし汁の親子丼にカレー味をつけていただきます。。カレーうどんに何気に対抗しています。。
【作り方など】
タマネギ、鶏肉を炒め、鰹だし汁を加え、ほうれん草を炒め、市販の粉末カレー粉でカレー味にして仕上げに溶き卵を入れます。カレー味の場合、卵は炒り卵風になるまで加熱すると美味しいと思います。。私はなぜかカレーうどんへの対抗心から、本格的カレー味にしようと思い、ターメリック+醤油+バター+ハチミツ+ガラムマサラで作りましたが、めんどくさい割には斬新な味はせず、普通にカレー粉だけでもいいのではと思います。。。小ネギなどちらしていただきます。。。

なんだか金曜の東京は日中ずっと雨で寒くてお昼に食べた立ち食い蕎麦屋さんのカレーうどんがすごく美味しかったのがちょっとうれしかったです。。。私山上は半年前まではキッチンにすら立ったことがなく、社会人になって17年間これどうやって作るんだろう、と考えながら食べたことなど一度もなかったのですが最近はブログのお陰さまでかなり興味を持てるようになりました。。色々作ってみたいです。。
では、皆様よい週末を。