一つ前の投稿「チキンピカタ」で使った小麦粉と溶き卵が大量で残ってしまったので、冷凍庫に眠っていたメバチマグロの切り落としを使って作りました。。
【作り方など】
メバチマグロの加熱用切り落とし(スーパーなどで、鮭やマグロのアラなんかと一緒に格安コーナーのラックで売られています)を洗って適度な大きさに切りそろえて薄力粉をまぶし溶き卵に通して油をひいたフライパンの上で表面をこんがり焼いて出来上がりです。塩味を求める方は塩をしておくと良いと思いますが、しなくても食べるときにレモン汁だけ垂らせばなかなか良いマグロの味がします。お酒のおつまみにも食事の一品としてもいけると思いますよ。
ただ、処理品コーナーで売られていることが多いため処置が雑で骨が残っています。が、小骨でなく誤って飲み込むほどのことはないと思いますのでそのままでいいと思います。。。
今日はホワイトデーでカミさん(女房殿という書き方はやめてくれ、と本人から要望があったため)と娘にお返しにお気に入りのお店のプレーンロールケーキをプレゼントしました。甘さひかえめでとても美味しく、私が半分以上食べてしまいました。。。ちょっとひんしゅくでした。。。
では。
【作り方など】
メバチマグロの加熱用切り落とし(スーパーなどで、鮭やマグロのアラなんかと一緒に格安コーナーのラックで売られています)を洗って適度な大きさに切りそろえて薄力粉をまぶし溶き卵に通して油をひいたフライパンの上で表面をこんがり焼いて出来上がりです。塩味を求める方は塩をしておくと良いと思いますが、しなくても食べるときにレモン汁だけ垂らせばなかなか良いマグロの味がします。お酒のおつまみにも食事の一品としてもいけると思いますよ。
ただ、処理品コーナーで売られていることが多いため処置が雑で骨が残っています。が、小骨でなく誤って飲み込むほどのことはないと思いますのでそのままでいいと思います。。。
今日はホワイトデーでカミさん(女房殿という書き方はやめてくれ、と本人から要望があったため)と娘にお返しにお気に入りのお店のプレーンロールケーキをプレゼントしました。甘さひかえめでとても美味しく、私が半分以上食べてしまいました。。。ちょっとひんしゅくでした。。。
では。