プール燃料取り出し遅れ=最大3年、福島第1一廃炉工程見直し・政府
時事通信6月12日8時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00000031-jij-soci
政府は12日、東京電力福島第1原発の廃炉作業について関係閣僚会議を開き、 1~3号機の使用済み燃料プールに保管されている核燃料の取り出し開始時期を、最大で3年遅らせることを決めた。福島原発事故の廃炉工程表で、使用済み燃料の取り出し開始時期を遅らせるのは初めて。廃炉完了まで30~40年とする従来の目標は維持する。
これまで2015年度上半期としていた3号機プールの燃料取り出し開始は17年度に、 17年度下半期だった1、2号機プールの燃料取り出し開始は20年度に遅らせる。
水素爆発で原子炉建屋が大破した3号機は、プールに落ちた燃料交換機などのがれき撤去が難航。放射線量も想定通りに下がらず、 15年度上半期の取り出し開始は事実上不可能になっていた。
1号機も建屋カバーの解体に伴う放射性物質の飛散防止対策に時間がかかっている上、作業に使うクレーンの不具合などトラブルが発生。大幅な遅れは避けられない見通しになっていた。
2号機は使用済み燃料の取り出し計画が確定していない。
1~3号機の原子炉内部で溶け落ちた燃料(デブリ)の取り出し開始時期は、最も早い場合で21年中とする目標を維持した。政府と東電は13年6月、 1、2号機のデブリ取り出し開始時期を1年半早めて20年度上半期とする計画を示していたが、今回の見直しでは触れていない。
私見…
此れが 原発事故による
福島原発の現状です…
原発事故により 人々の
生活が 一瞬にして
破壊されたという現実…
其れなのに…
憲法改正だ とか 安保法制だ と
言っている場合でしょうか?
被災地や被災者に目を向けない
自公政権…
復興そっちのけで
一体 何をしているのでしょうか?
信じられません!
原発政策をやめるとは
決して言わない 日本会議…
この日本会議て
一体 何なのでしょうか?
日本会議は解散すべきです!
解散すべき組織であることは
言うまでもありません!