牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

深刻な問題です

2015-09-05 21:28:37 | 国際



移民2500~3000人、ハンガリーからオーストリア入り

AFP=時事9月5日15時31分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150905-00000024-jij_afp-int



 【AFP=時事】 (一部更新、写真i自加)ハンガリーの首都ブダペスト(Budapest)で立ち往生していた移民を乗せた最初のバスが5日未明、ハンガリーのへジェシュハロム(Hegyeshalom)とオーストリアのニッケルスドルフ(Nickelsdorf)間にある国境検問所に到着した。その後、数時間でおよそ2500~3000人の 移民がハンガリーからオーストリア入りした。


 移民らがオーストリア国境に向かって徒歩で移動を始めたことを受け、ハンガリー政府は4日夜、バスを手配。オーストリアとドイツ両政府は、西欧諸国で新たな生活を始めようと必死になっている大勢の移民を受け入れる方針で合意した。


 オーストリアのウェルナー・ファイマン(Werner Faymann)首相は5日、オーストリア通信(APA) に対し、移民の受け入れを決めたことについてアンゲラ・メルケル(AngelaMerkel)独首相と「協議した上」でハンガリーのオルバン・ビクトル(OrbanVi ktor)首相に連絡したと明らかにした。

 ニッケルスドルフがあるブルゲンラント(Burgenland)州のハンス・ペーター・ドスコジル(Hans PeterDoskozil)州警察長官はオーストリア通信に、 「国境に立っていると (移民が) どんどん到着する。今はウィーン(Vienna)、 あるいはさらにドイツにまで彼らを連れて行ける2階建てバス17~18台の到着を待っている」と語った。


 オーストリア警察によると、 ニッケルスドルフでは警察や赤十字(RedCross)などが移民を迎える準備をしている。また、約600のベッドを用意し、近隣地区でも食料や医療的ケアを提供する準備が進められている。


 ドスコジル長官によると、移民約400人を乗せて西に向かう列車はすでにニッケルスドルフを出発し、 ほぼ同じ人数を乗せた2本目の列車も間もなく出発するという。 【翻訳編集】
AFPBB News

_________________

移民問題は深刻です



移民のこの先の生活を考えると…


言葉が通じない
仕事がない
住む家がない…

等々 これから移民自身が
生活していく上で
このような問題に
直面していくでしょう…


そういう様々な状況に直面する
受け入れ国にも 
移民の受け入れには
限界があります

ヨーロッパ諸国中が
移民で溢れ返ってしまいます



移民を一カ所の場所に固めて
生活させるように
出来るのでしょうか?


移民で溢れ返ってしまう
危険性と危機感を感じずには
いられません…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする