つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

あ・・・・っそう

2005年10月06日 | 日記。いろいろ
嫌なことは重なるモノでして。
ブログネタを提供されたと思えば腹も・・・・・・・・・・・・・・立つわいっ!(爆)

まず朝イチ。隣の席のおねぃ様と朝の日課:お茶を買いに自販機へ行くと、ある人に呼び止められる。
H「この間作ってもらった給与証明書なんだけど、違ったの。『直近1年』て書いてあるから『現在から1年間』で書いて欲しいんだけど?」
それはさー。証明書を依頼された時にオイラが聞いたぢゃん?「直近と言いつつも、昨年1年間の年収ですか?それとも本当に直近で、'04年8月~'05年9月ですか?」ってさ。そいたらアンタってば確認もせずに即答で「昨年の年収で良いです」って言ったぢゃん(-_-)。
やっぱりねと思いながら新しい用紙を貰って立ち去ろうとしたら「午前中に作ってくれる?」とかこくし。こっちだって仕事の都合があるんだよ!と思いつつも「んじゃ、直近の給与ですね?」って確認したら「そう。おねがいします」で、この場は終わった。
んで、席に戻って忘れないうちに証明書を作ったさ。『直近の給与』で。
そんでメィルBOXに証明書を入れて、ヤレヤレ。

午後。またHがやってきて「お昼休みに先方に提出したら『これは給与だけじゃないですか?賞与も加算して欲しい』って言ってきてるんだけど」
をいをいをい!オマエが直近の給与でって言うからその通りに書いたのに、どういう事!?しかも用紙は提出しちゃって無いって言うから、一番最初に「昨年の年収」を書いた用紙がHの手元に残っていたので「んじゃ、この最初の用紙に書いてある期間や金額に訂正印をして、欄の中の余白に正しい直近の給与+賞与を書けばいいですね?」って念を押したら、また先方に確認もせずに「じゃ、それでお願いします」ってアンタ言ったぢゃん!
速攻で訂正印押して正しい数字を書いて、さてメィルBOXへ・・・・と立ち上がった所にHがやってきて「訂正印の押してある証明書じゃダメなんです。先方が白紙をFAXで送ってくるからそれに書いて」
なんやそれ!
何度も何度も!最初からちゃんと確認しろ!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする