つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

ネットオークション

2005年10月20日 | 日記。いろいろ
社内にどーもオークションをやってるっぽい人が居るんだけど、それがさー。
自分が落札した物を会社宛に送らせてみたり、出品した物を会社から送ってみたり。
そらーさ、ちゃんと切手も貼ってあるから良いじゃん!ってのがあの人の言い分なんだろうけど、デコボコしてたりデカかったりして、メール室の担当の人も困ってるぢゃんね。
届いた物は所属のメールBOXに入れられるから、そこの書○さんが他の郵便物や社内メールと一緒に自職場へ持っていくんだけど、その人達だって「あきらかに私用」と分かるデコボコした物体を運ぶのは気分が良いもんぢゃない。
で、やんわり誰かが本人に言ったんだって。私用っぽいし、大きいから持ってくるのがちょっと・・・って。
そいたら辞めるのかと思ったら、流石です。
いつも郵便屋さんがだいたい10時くらいにプラスチックの大きな箱で郵便物をメィル室に置いていくのね。で10:30ごろ担当の人が各部署のメィルBOXへ郵便物を仕分けするの。
彼女はその10:00~10:30の間にこっそりメィル室に来て、プラスチックの中をゴソゴソと探し、自分宛のブツ抜き取り持ち去るようになった。
オイラは最初、その「プラスチックの箱をあさる、変な人」を目撃したので、なにこの人?って思ったんだけど、↑のような流れらしくメィル室では噂の人だったみたい。
その話を聞いてから、よーく見てると会社から発送する郵便物(ほとんど薄っぺらい書類ばっかり)の中にひときわ目立つ彼女の出品物。
ときに冊子小包で漫画の本か?どんなの読んでるのかタイトルが気になるー!
ときにやわらかくて振ると鈴の音がして、ゲーセンで取ったぬいぐるみきゃ?
と最近ではメィル室でおねぃ様や三姉妹達と品物当てをしてみたりして(^-^;。
でもわたくし、今回気がつきました。どうやら経費(?)節減のようで、社外から会社に届いた封筒(まーオイラ達は「廃封筒」って呼んで社内メールに使い回すんだけど)、その封筒の上の方を(宛名が書いてあるから)切って捨て、下を使ってブツを送ってやがる。恐るべし。
オークションをするのは自由だが、そーまでしてケチる姿勢が「なんだかなぁ・・・・」って感じ( ̄- ̄)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする