つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

失せモノ見つかる

2007年12月02日 | 日記。いろいろ
先日より「ないないの神様」にお願いし続けていたかいがありました♪
どこに隠したのかサッパリ思い出せなかった、1号のDSLiteとオイラのPSPとDSLite、ソフトやケーブル類全部まとめて無事に発見されました!!
パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパチパチ

いや~~~~、ほんと、皆様にはご迷惑をおかけしました。
え?楽しんでただけ?あーそうですか(^-^;。
なんども探した物置部屋からひょっこり出てきたでヤンス。
そんなもんよね・・・・・・・(苦笑)。



今日は1号の矯正歯科の日。
今度はとうとう下の歯にも装置を着装です。
まだその段階ではないのか、そーいう装置は使わない方向なのか分からないけど、よくありがちな「歯の前面にずらっと並ぶ金属」な装置ではありません。
今まで付けていた上の歯用は「んが!」っと大口開けて上を向かないと見えなかった。
今回の下の歯用は、笑うと奥の方にはめた金属がちらっと見える、程度。
でも今度は何かを食べるときには必ず外さなくてはいけないので、学校でその作業をやってるのをクラスメイトが見てどういう反応をするのか、ちょっと不安。
「入れ歯~(^x^)」って言われるんだろうなぁ、きっと(^-^;。

それと平行してかかりつけの歯医者(矯正歯科とは連携してる)で月に1回、歯の定期健診というかチェックしてるんだけど、この間奥歯に詰め物をしてもらった。
今日、矯正歯科で1号が矯正の先生に言われたそうだ。
矯正歯科「この奥歯、○○歯科でやって貰った?」
1号「うん」
矯正歯科「へ~こんな風にやるんだぁ。分からないと思うけど、ここをこんな風にできるなんてスゴイ技術なんだよ。」

って、奥歯の詰め物なんてよく見えないし、何がどうスゴイのか全然分からないんですけど、へー、そうなんだ。
歯科医が見ると分かる技術の差?

どーでも良いことだが、何度見ても矯正歯科の先生は「えなりかずき」に激似(笑)。
マスクをはずせば、そんなに似てないのかもしれないけど、髪型も目のあたりもそっくりなんだもん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする