年末のお掃除用品などがチラシに載ってきましたね。
チラシを見ていた1号が蛍光灯の所で目を止めてこんな事を言いました。
1号「オカン~。この蛍光灯(チラシを指さす)、【長持ち 9000時間】って書いてあるけどさ。9000時間ってどれくらい?」
9000時間は9000時間だべ(苦笑)。
私「日にちにしたかったら24で割ってみ。分にしたかったら60かけれ(^x^)ププッ」
1号「だれが分で知りたいよ!(*`Д´*)ノ」
・
・
(チラシの裏で計算中)
・
・
1号「できた!375日だ!1年しかもたないぢゃん。オカン、ウチの蛍光灯も替えなきゃ」
私 「あのさー。ウチの電気って一日中つけっぱなしか?(^-^;」
1号「んが!?Σ( ̄ロ ̄lll) そうか。んじゃ2年くらい?」
私 「計算してみ?ウチの場合ほとんど居ないから1日5時間くらいとして、1年の365かけてぇ、んで9000で・・・」
1号「わかった、4年くらいだ♪」
私 「な?長持ちだろ?」
1号「で、ウチの蛍光灯はいつ替えたの?」
私 「しらん(笑) 多分、一昨年くらい?」
1号「でもなんか暗っぽいよ」
私 「結局【長持ち】とか言っても、なんか暗っぽく感じたら替えちゃうんだよ」
今どきは一口に蛍光灯と言っても、オレンジっぽいのや暖かい感じのや、ブルーっぽいのや目に優しい光とか色々あり過ぎて良く分かんないよ(>_<)。
とりあえずキッチンと洗面台の所は、スターター(って言うのか?)が真っ黒だったからソレを買って、このPCの所のスタンドも、もうヤバイなぁ・・・・。
暗っぽいと言えば、1号に譲ってあげた黒くて重い初代PSP。
かなり放置してあったのできれいだったのに、ここにきて1号が酷使しているせいか、画面設定を一番明るいのにしても、なんだか暗い(^-^;。
最近、冬休み前だから早く帰ってきてるみたいで、友達と対戦しているらしく「壁紙を変えたい」とか「音楽入れて」とリクエストが増えた中で「バックライトが暗くねぇ?って言われた」と、ちょっと不満そうだった。
「サンタさんにお願いするのはガンプラで良いの~?まだ間に合うよ~」と探りを入れたら、即答で「んぢゃ新型PSP」とかこいた。
新型ってどれよ?3000か?
でもカラフルなのが良いようなことを言っていたから2000で良いのか?
どっちにしろ2号の誕生日プレゼントを物色に行くので、そのついでに確認するか。
オイラ的にはPSP本体は高いプレゼントのような気がしてならないのだけど、1号にはオイラのお下がりばかりあげているし、我が家で「プレゼント」と名の付く物は誕生日とクリスマスの2回しか無く、かつ、どっちも1つ。
余所様では「誕生日は、ジジババから1つ、両親から1つ」とか「お正月に買って貰った」とか「クリスマスにサンタさんから1つ、ジジババから1つ、両親から1つ」など、いろんなシーンでプレゼントを貰っている子供達が多い中、1年に2つしかもらえないガキ共は、イマドキの子供としては少ないと認識される。
まー、だからって文句を言うような子供達ではないけど、親子三人暮らしになって1号の家事分担も増えているから、感謝の意味も込めて、ここはドドーンと奮発しますか(⌒-⌒)。
チラシを見ていた1号が蛍光灯の所で目を止めてこんな事を言いました。
1号「オカン~。この蛍光灯(チラシを指さす)、【長持ち 9000時間】って書いてあるけどさ。9000時間ってどれくらい?」
9000時間は9000時間だべ(苦笑)。
私「日にちにしたかったら24で割ってみ。分にしたかったら60かけれ(^x^)ププッ」
1号「だれが分で知りたいよ!(*`Д´*)ノ」
・
・
(チラシの裏で計算中)
・
・
1号「できた!375日だ!1年しかもたないぢゃん。オカン、ウチの蛍光灯も替えなきゃ」
私 「あのさー。ウチの電気って一日中つけっぱなしか?(^-^;」
1号「んが!?Σ( ̄ロ ̄lll) そうか。んじゃ2年くらい?」
私 「計算してみ?ウチの場合ほとんど居ないから1日5時間くらいとして、1年の365かけてぇ、んで9000で・・・」
1号「わかった、4年くらいだ♪」
私 「な?長持ちだろ?」
1号「で、ウチの蛍光灯はいつ替えたの?」
私 「しらん(笑) 多分、一昨年くらい?」
1号「でもなんか暗っぽいよ」
私 「結局【長持ち】とか言っても、なんか暗っぽく感じたら替えちゃうんだよ」
今どきは一口に蛍光灯と言っても、オレンジっぽいのや暖かい感じのや、ブルーっぽいのや目に優しい光とか色々あり過ぎて良く分かんないよ(>_<)。
とりあえずキッチンと洗面台の所は、スターター(って言うのか?)が真っ黒だったからソレを買って、このPCの所のスタンドも、もうヤバイなぁ・・・・。
暗っぽいと言えば、1号に譲ってあげた黒くて重い初代PSP。
かなり放置してあったのできれいだったのに、ここにきて1号が酷使しているせいか、画面設定を一番明るいのにしても、なんだか暗い(^-^;。
最近、冬休み前だから早く帰ってきてるみたいで、友達と対戦しているらしく「壁紙を変えたい」とか「音楽入れて」とリクエストが増えた中で「バックライトが暗くねぇ?って言われた」と、ちょっと不満そうだった。
「サンタさんにお願いするのはガンプラで良いの~?まだ間に合うよ~」と探りを入れたら、即答で「んぢゃ新型PSP」とかこいた。
新型ってどれよ?3000か?
でもカラフルなのが良いようなことを言っていたから2000で良いのか?
どっちにしろ2号の誕生日プレゼントを物色に行くので、そのついでに確認するか。
オイラ的にはPSP本体は高いプレゼントのような気がしてならないのだけど、1号にはオイラのお下がりばかりあげているし、我が家で「プレゼント」と名の付く物は誕生日とクリスマスの2回しか無く、かつ、どっちも1つ。
余所様では「誕生日は、ジジババから1つ、両親から1つ」とか「お正月に買って貰った」とか「クリスマスにサンタさんから1つ、ジジババから1つ、両親から1つ」など、いろんなシーンでプレゼントを貰っている子供達が多い中、1年に2つしかもらえないガキ共は、イマドキの子供としては少ないと認識される。
まー、だからって文句を言うような子供達ではないけど、親子三人暮らしになって1号の家事分担も増えているから、感謝の意味も込めて、ここはドドーンと奮発しますか(⌒-⌒)。