つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

保護者会

2011年04月24日 | 家族
1号が通ってる塾の保護者会でした。
学習塾って、こんな事までするんだ・・・・・・。
まーね。GW前に学校から「進路調査票」が渡されるから、それを見越しての保護者会だろうけどね。
受験生の親として言ってはいけない言葉とか、内申と入試の仕組みとか、近隣高校別の大学合格数とか。

そのあと、この先1年間の学習予定。
夏期講座もあるのに夏合宿とか、すげーなぁ。(^-^;
5時間勉強して昼食→また勉強して夕食→風呂上がりにテストやったら→次の朝5時に起きると順位が張り出されてるんだって。
そこまでやるんだ・・・・。へー。

高望みをする必要は無いけど、1号ががこの先どんな方向に進みたいのか。
って言っても、そんな事を中学の段階から想像できる子の方が少ないんぢゃないの?

そーいや1号が保育園を卒園する時は「かかみがはら航空宇宙博物館の人になりたい」だったなぁ。( ̄w ̄) ぷっ
その直前に家族で行ったからそんな事になっちゃったんだと思うけど、他の子は「野球選手になりたい」とか「サッカーの選手になりたい」だったり「保母さんになりたい」ってな感じだったのに、一人だけ微妙にピンポイントな「なりたい」だったので父兄の笑いを誘ったっけ。
そして小学校の卒業文集には「●●●(ウチの会社)で係長になりたい」という、これまたピンポイントで尚且つ係長という微妙なポストが目標だった。

まー「義務教育さえ出てれば良いんだよね?(高校行かなくても良いよね?)」とか言ってた頃の話なので、中学3年生になってさすがにイロイロ考えてはいるようですが、さて、どうなることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする