扶養控除のチェックも終わり、あと3日余裕かも♪フレックスで帰っちゃおうかなぁなんて思っていた10時くらい。
ある人が「ウチの職場の人が、源泉票に地震保険が載ってないて言うんです」と問い合わせてきた。
載ってないって事は書類を出してないのでは??と聞くと、本人は「出した」って言ってるらしい。
んぢゃ実際の申告書を見てみるか。と問い合わせてきた人とちょー寒い書庫に行った。
あれ?申告書にはちゃんと地震保険が記入されてるねぇ。
んぢゃ、これって業者が入力項目を登録してくれるのだけど、それを入力モレだね。( ̄- ̄)
厳重に注意するから該当社員には「2回目の年調で処理するから」って言っておいて。
と伝えて、業者が入力したtxtデータを読み込んだら・・・・・・・・・。
あれ?ちゃんと地震保険は登録されてる。(汗)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
はい!ここで気がつきました。(T-T)
業者からもらったtxtデータはそのままでは使えないので、一度Accessで加工して→ジャネット(久し振りに出てきたね!給与計算システムさ)に投入する。
その時にジャネットさんが言う通りの並びで配置しないとダメだったのに、ヘッダーがあればその項目に入れてくれると思って、地震保険を今は使われてない短期損害保険の位置に配置して作成しちゃったよ。
Webから申請してくれた社員には影響が無かったけど、紙で地震保険を申請した社員が全部落ちた。
520人。あは、あははははは。(滝涙)
さっそくボスに報告して、どうせ年末調整はもう1回やるんだから、そこで反映すれば良い。ってーのはおおすじとしてOKなんだけど、ゴメンナサイの業連を今年中に出せ。だって。
あのね。アタシ達は水曜まで出社するけど、該当者がいる職場は明日が最終日なのよ?
「今年中」って明日!?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
明日中に本人の手元に届くようにしないといけないの?
その業連だってダメ出しが3回も出たし。(>_<)
明日の朝イチで何とかなるかな・・・・・。
ある人が「ウチの職場の人が、源泉票に地震保険が載ってないて言うんです」と問い合わせてきた。
載ってないって事は書類を出してないのでは??と聞くと、本人は「出した」って言ってるらしい。
んぢゃ実際の申告書を見てみるか。と問い合わせてきた人とちょー寒い書庫に行った。
あれ?申告書にはちゃんと地震保険が記入されてるねぇ。
んぢゃ、これって業者が入力項目を登録してくれるのだけど、それを入力モレだね。( ̄- ̄)
厳重に注意するから該当社員には「2回目の年調で処理するから」って言っておいて。
と伝えて、業者が入力したtxtデータを読み込んだら・・・・・・・・・。
あれ?ちゃんと地震保険は登録されてる。(汗)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
はい!ここで気がつきました。(T-T)
業者からもらったtxtデータはそのままでは使えないので、一度Accessで加工して→ジャネット(久し振りに出てきたね!給与計算システムさ)に投入する。
その時にジャネットさんが言う通りの並びで配置しないとダメだったのに、ヘッダーがあればその項目に入れてくれると思って、地震保険を今は使われてない短期損害保険の位置に配置して作成しちゃったよ。
Webから申請してくれた社員には影響が無かったけど、紙で地震保険を申請した社員が全部落ちた。
520人。あは、あははははは。(滝涙)
さっそくボスに報告して、どうせ年末調整はもう1回やるんだから、そこで反映すれば良い。ってーのはおおすじとしてOKなんだけど、ゴメンナサイの業連を今年中に出せ。だって。
あのね。アタシ達は水曜まで出社するけど、該当者がいる職場は明日が最終日なのよ?
「今年中」って明日!?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
明日中に本人の手元に届くようにしないといけないの?
その業連だってダメ出しが3回も出たし。(>_<)
明日の朝イチで何とかなるかな・・・・・。