つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

こじめん:オイラver

2015年02月17日 | 日記。いろいろ
期末面談ですよ。
だいたいさー、2014年度の部方針 → 室目標が出たのが7月なんだもん。
そっからオイラ達が目標書いて、面談したのは9月ぢゃん?
その時点で半年近く終わってるのにさ、目標も何もないし。
そんでもって2月に面談されてもさ。
目標立ててから5ヶ月で結果が出るような仕事ぢゃないし。どうしろと?┐( ̄ヘ ̄)┌

まぁ、期末面談をやらないと人事考課が出ないから、やるしかないけどさ、相変わらず面談って好きぎゃない。
昭和のニッポン人としては自分はコレとコレをやり遂げた、こんなに頑張った!!なんてアピールはできないし(苦笑)。
たかなっしーから「オートレジとかゴイスー(業界用語か?)もやってたよね?」と言われて、ああ、確かにやったっちゃーやったけど、オイラが1人でやり遂げたわけぢゃないし、システムのM氏の方が大変だったし。とか言っちゃってる時点でダメなのか。(^-^;

業務の方は面談の順番がスギちゃんより前だったので、スギちゃんがどう思っているかは分からなかったけど、たかなっしー的にはそろそろ2人の分担をキッカリ分けたいらしい。
そりゃもうオイラとしては願ったり叶ったりなので是非ともお願いしたいけど、こばTの位置付けがよく分からないので再確認してみた。
オイラの勝手な予測では、数年ウチで学んでもらって → 拠点の人事要員として巣立っていく人かと思っていたけど、そうでもなくて、ふつうに腰を据えてここに居るらしい。
へー。

逆にウチからあっちへ行った人も何人かいるけど、なかなかに畑違いなので、まー徐々に覚えていってもらう的な感じで、手広くイロイロをお願いするから特に担当は決めないんだとか。
はーそうですか。でもさ、制度を学んでもらいたいので、ヘンな雑用(Excelを分割してデータベースに貼りつけるとか)はお願いしづらいぢゃん。
人が増えても忙しさは一緒か。
はふ~~~ん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする