つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

序盤では無いのか?

2015年02月08日 | アニメ・ゲーム など
土日に集中プレイ中のTOZです。
オイラ的に(話が進んでいるような進んないような感じなので)まだ序盤のような気がしていましたが、よく見たらLv54だった。(苦笑)
これはかなり進んでいるかも????
全然回収できてないような気がするんだけど・・・・・・・。

ってか、今さら3つめの鍵をもらってもさ、どこに空かない宝箱があったかなんて覚えてないスィ~。┐( ̄ヘ ̄)┌
闘技場っぽい坩堝はとりあえず二人参戦ならなんとかなるけど、天族一人ぢゃヘタレなオイラにはいかんともしがたいスィ~。

ま、そんな感じで、自分の思う道を進んでおりますよ。(ぇ)




さて、明日からさらに「巻き」で仕事をせねば。
とりあえずオイラが担当と思われる「ホワイトカラーのあれこれ」は、先週たかなっしーとスギちゃんに「リストを出したので見ておいて」って投げたから、それ次第。
ってか相変わらず分割しなくちゃいけ、ないのでさっさ分けちゃえ。

で、それを今までは紙で役員に配付していたけど、今回からデータベースに貼りつける方式で行きたいらしい。
「行きたい」って言うのは結構だけど、だったら自分で作れよ。( ̄- ̄)

前々から思うんだけどさ。
カイゼンするのは良いことだよ。
でもさ、そーいうのは自分のできる範囲内でやれよ。

たしかに他人の手を借りてもカイゼンはできるよ。
でもそれって自分の力量や理解の範囲を超えてるわけぢゃん?
この先、ソレを使い続けてトラブったりつまづいた時に、自分で解決できなくて結局は作った人に頼ることになるわけよ。
作った人だって自分の業務があるし、忙しかったりするのに「午前中にやらなくちゃいけないのに止まった」とか言うぢゃん?
お互いに迷惑な話なのよね~。

そーいうのを何度も経験しているので、Accessも覚える気になったし(覚えれば自分の業務が楽になるからね)、人の物を作るときは「こうすればもっと簡単になるだろうな」って思っても、最低限しか作ってあげない。
その人が覚える気があるなら「ここをこうしたいんです」って言ってくるはずだから。
最初から「Access苦手(>_<)」って言ってるヤツはそれくらいで良いのさ。

あ、話が逸れた。
だからスギちゃんだよ。

紙で配付していたのを辞めて → excelをデータベースに貼りつけたいなら、自分である程度は関わってくれよ。
データベースの構築から、excelの貼り付けまで、全部オイラにやらせておいて、最終的には「紙の配付を取りやめてデータベースに貼りつけました。問い合わせ先:たかなっしー&スギ」ってするわけぢゃん。
全部オマエの手柄かよ。( ̄- ̄)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする