つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

要らない子?

2015年03月12日 | 日記。いろいろ
こばTがウチのチームに来て、たかなっしーやスギちゃんの業務を分担している。
その時点で、あれ?オイラって・・・・・・・・・・・・。って思ったけど、まぁ、それ以外もあるし、職変とかの季節モノになると回らないので、この状況を受け入れていたのさ。
とは言いつつも、ワリと余裕があるので面談のたびに「ハイジの業務をもらえるのなら、いただきましてよ?」と言ってて、ようやく3月から一部の業務をシェアすることになった。

今日の室ミーティングで「残業を低減しよう」って話になった。
年間の残業目標値ってのが室ごとにあって、年度末の今の段階で目標値に対する実績値が、ウチの室だけ飛び抜けてオーバーしているらしい。
昔のように何がなんでも目標値を遵守!!って空気ぢゃないので、みんな結構、オーバー気味なんだよね。( ̄- ̄)
っつーか、まずもって最初に設定した目標値がさー、前の室長様がざっくりで決めた値なんだよ。
自己申告で毎月の残業を出して、それを積み重ねて年間の目標値を出してればこんな事にならないのに。
そう思うと、以前の部署は完璧だったなぁ。
共有のExcelに自分の今月の目標残業値と、毎月10日ごとに現在の残業時間を入力させて、お互いに見える化&負荷が大きいならすぐにシェアって体勢だったもんなー。

あ、話が逸れた。
そんなわけで、今さらになって室ミーティングで3月の残業時間が今日の段階で何時間か?今までそーいうのは個人をやり玉に挙げるようで室長が避けていたけど、とうとう個人別の一覧をみんなの前で出した。
3月の2週目で稼働日は9日目だけど、水曜と金曜は定時の日だから残業できるのは6日間。
なのに多い人は17hも残業してる。
平均3時間ってどんなんだよ。もうさ、残業が慢性化しちゃってるんだよね。

そんな中、ひときわ異彩を放つオイラの「▲0.5h」。( ̄w ̄) ぷっ
(マイナスだったのはオイラだけ)
だってさー、月末に向けて忙しくなるっぽいので、マイナス先行でちょっとだけ早く帰っていたのさ。
やだなー、なんか逆にオイラが仕事してないみたいぢゃん。逆やり玉だよ。

さらなる「仕事のシェアをしよう」って話になって、ホワイトカラーな人達にも仕事を振って、無駄な(ぇ)室ミーティングも3月は辞めて、QCの会合も辞めて、ハイジの抱えている別の案件もオイラがもらうことにして。

んじゃ改めて、「おのおの、月末には残業何時間になっていそう?」って室長の質問に、オイラ1人だけ「ゼロで終わります(キリッ)」。
「ハイジからもらう分をこなしても?」と確認されたが「当然でしょ。それも含めてのゼロで」と答えておいた。
だ~か~ら、入力業務なんて、溜めずにちょっと空いた時間で入力すればこなせるんだってば。(^-^;

はぁぁぁぁぁぁぁぁ。
スギちゃんといい、ミキティといい「早く帰る」って気がサラサラないんだもん。
そーいう人は自分であらかじめ宣言させて → それに収まるように残業管理させないと、ズルズルだっつーの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする