って、大袈裟な。(^-^;
今日は2号の高校の文化祭でした。
1号の時は部活の大会と重なって、そーいう一般公開的なイベントは、3年生の体育祭だけ、かろうじて見に行った程度。
それも政令指定都市ではおカタイ方の高校なので、体育祭もワリと普通だったぢゃんね。
2号の高校はチャラいので、かなり期待(?)して行ってきましたが、予想通りでしたね。( ̄w ̄) ぷっ
クラス毎にいろいろ売ってるので、まずは2号のクラスに行ったんだけど、廊下ですれ違う卒業生と思わしき私服のワカモノ達がチャラいこと、チャラいこと。
まぁイマドキのワカモノって言えば、そうなんだけど、1号の高校しか知らないので、ギャップが・・・・・・・・。(^-^;
2号のクラスに行ったら、ちょうど2号が接客してた。
なんかリアクションうすっ。男子ってそんなモン?
焼きおにぎりを売ってたけど、味は、まぁ、ふつー。
パンフレットによると隣のクラスでチュロスを売っていたんだけど、すでに完売した後だった。残念。
他にもチョコバナナとかホットドックとか、ワッフルとかあったね。
炎を使う調理器具がNGらしいので、ホットプレートでできるものに限られるから、他のクラスとかぶらないようにするのが大変らしい。
あれ、でも、オイラが1番美味しいと思った「お好みパイ」は、お好み焼きみたいな具がパイ生地で包んであったけど、あれはどうやって作ったのかしら???
もしかしてオーブントースター??
そうそう、特進クラスはちょっと他とは違ってて「文化祭」なので、学習発表的に調べたことをまとめた模造紙が貼ってあった。
んで、クラスで売ってるのも、そのスポットを当てた場所の食べ物を売ってたね。
1年生は地元の餃子、2年生はハワイでコナコーヒーのカフェ、3年生はカナダだったのでメープルシロップを使った何か(もう売り切れて店が閉まってた)。
相方がコナコーヒーを飲みたくて2年生のカフェに入ったのよ。
オイラのパインジュースと合わせて170円だったけど、帰りのバス用の小銭が欲しくて「千円で(出して)良い?」って確認したら「大丈夫です」って言うから千円を出したさ。
そいたら会計の子ってば、小銭カウンターから500円1枚と、100円を2枚出すのよ。
んんん~?と思いながら見守ってたら、さらに50円1枚と10円を2枚出して「あれ?」とか言ってるの。
千円出してもおつりとなる小銭は沢山あるから「大丈夫」だけど、キミの暗算能力は全然大丈夫ぢゃなかったよ。(^-^;
特進クラスって、それなりに頭のイイコのはずなのに、簡単な暗算ができないのねぃ・・・・・・・。
うん、面白かったよ。
1号の時には無かった高校生らしさが、そこかしこに感じられて。( ̄w ̄) ぷっ
今日は2号の高校の文化祭でした。
1号の時は部活の大会と重なって、そーいう一般公開的なイベントは、3年生の体育祭だけ、かろうじて見に行った程度。
それも政令指定都市ではおカタイ方の高校なので、体育祭もワリと普通だったぢゃんね。
2号の高校はチャラいので、かなり期待(?)して行ってきましたが、予想通りでしたね。( ̄w ̄) ぷっ
クラス毎にいろいろ売ってるので、まずは2号のクラスに行ったんだけど、廊下ですれ違う卒業生と思わしき私服のワカモノ達がチャラいこと、チャラいこと。
まぁイマドキのワカモノって言えば、そうなんだけど、1号の高校しか知らないので、ギャップが・・・・・・・・。(^-^;
2号のクラスに行ったら、ちょうど2号が接客してた。
なんかリアクションうすっ。男子ってそんなモン?
焼きおにぎりを売ってたけど、味は、まぁ、ふつー。
パンフレットによると隣のクラスでチュロスを売っていたんだけど、すでに完売した後だった。残念。
他にもチョコバナナとかホットドックとか、ワッフルとかあったね。
炎を使う調理器具がNGらしいので、ホットプレートでできるものに限られるから、他のクラスとかぶらないようにするのが大変らしい。
あれ、でも、オイラが1番美味しいと思った「お好みパイ」は、お好み焼きみたいな具がパイ生地で包んであったけど、あれはどうやって作ったのかしら???
もしかしてオーブントースター??
そうそう、特進クラスはちょっと他とは違ってて「文化祭」なので、学習発表的に調べたことをまとめた模造紙が貼ってあった。
んで、クラスで売ってるのも、そのスポットを当てた場所の食べ物を売ってたね。
1年生は地元の餃子、2年生はハワイでコナコーヒーのカフェ、3年生はカナダだったのでメープルシロップを使った何か(もう売り切れて店が閉まってた)。
相方がコナコーヒーを飲みたくて2年生のカフェに入ったのよ。
オイラのパインジュースと合わせて170円だったけど、帰りのバス用の小銭が欲しくて「千円で(出して)良い?」って確認したら「大丈夫です」って言うから千円を出したさ。
そいたら会計の子ってば、小銭カウンターから500円1枚と、100円を2枚出すのよ。
んんん~?と思いながら見守ってたら、さらに50円1枚と10円を2枚出して「あれ?」とか言ってるの。
千円出してもおつりとなる小銭は沢山あるから「大丈夫」だけど、キミの暗算能力は全然大丈夫ぢゃなかったよ。(^-^;
特進クラスって、それなりに頭のイイコのはずなのに、簡単な暗算ができないのねぃ・・・・・・・。
うん、面白かったよ。
1号の時には無かった高校生らしさが、そこかしこに感じられて。( ̄w ̄) ぷっ