つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

祭りという名の戦い

2021年11月22日 | 日記。いろいろ

明日が締め切りなので、いよいよ提出物も佳境に入ってきました。
そんな中、今さら社員から「証明書が届かない」という電話が入る。
あと「Web申請はしたけど、在宅中なので次の出社日にならないと証明書を提出できない」とか言うヤツ。
そーいうのも見越して締め切りまでにやっとけよ!( ̄- ̄)

提出されてきた書類はざっと仮チェックしてみたが、相変わらず横に貼ってあったりクリアファイルで挟んだだけだったり、住宅取得控除は白紙で出してくるし。
うきー!
片っ端からホチキスを外して、証明書の余分なページは容赦なく捨てて、セロテープで貼りまくる。
本当なら前の会社みたいに上限超えてる余分な証明書は返却したい。無駄だわ、出すな。( ̄- ̄)

はひ~、なんとか終わった。明日からチェック作業だな。
ウッカリポッカリ新人君と業務の引き継ぎなんて入れちゃったけど、それは後回しだ。
チェック優先、これ大事。

Web年調で社員が入力したデータが基幹システムと連動してないから、Webの方だけ扶養家族を変更したり、今年は削除するけど来年はまた扶養に入れる。なんてのをWebだけに入れてくるらしくて、それを基幹システムのデータと照らし合わせて → 違ってたら基幹システムを手で修正。って、すっげー面倒。( ̄- ̄)
それも年末調整の計算するときはフラグを修正して、そのあとに給与計算するときにフラグを戻す。とかなんだソレ???
家族情報を履歴で保持してるんだから「11月分の給与を計算するときは11月の家族データを見る」とかにしてれば、手動でスイッチングする必要ないと思うのだけど・・・・・・。
どんな設定になってるんだよ?>基幹システム

まぁいいや。(ぇ)
そーいうのは社員がカイゼンすれば良いさ。
オイラはとりあえず目の前の事から1つずつ潰していこう、うん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする