あ、写真撮るの忘れた。
予定通り宅急便でレンタル着物一式が届く。
なんだか分からないので、そのままの状態で美容院へ持ち込み。
ネットでのレンタル着物は美容院の人も初めてらしく、興味津々。
二人して広げてきゃいきゃい言ってたら、30分以上経ってたよ。(^-^;
これの真ん中を注文した。
画像を見ると、ボンヤリした水色というかグレーかなって思ったんだけど、もうちょっと黄緑っぽかった。
まぁ、色合いはどっちにしろボンヤリとした色なので良いんだけど、帯、帯っすよ。
世の中にはそーいう帯があるのは知っているけどさ、それにしたって、こーいうレンタルを使うって事は、着物を着慣れてない人が、他人に着付けてもらって着るわけぢゃん?
すっげーグニャグニャで芯が入ってないんですよ。
素人のオイラが見ても、これでお太鼓って大変そうだなぁ・・・・・・・・・。(^-^;
さて、どうなりますやら。
(当日は写真を撮ろう)
予定通り宅急便でレンタル着物一式が届く。
なんだか分からないので、そのままの状態で美容院へ持ち込み。
ネットでのレンタル着物は美容院の人も初めてらしく、興味津々。
二人して広げてきゃいきゃい言ってたら、30分以上経ってたよ。(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/db33518358b9c7c8e1eb740d167a7d4a.jpg)
画像を見ると、ボンヤリした水色というかグレーかなって思ったんだけど、もうちょっと黄緑っぽかった。
まぁ、色合いはどっちにしろボンヤリとした色なので良いんだけど、帯、帯っすよ。
世の中にはそーいう帯があるのは知っているけどさ、それにしたって、こーいうレンタルを使うって事は、着物を着慣れてない人が、他人に着付けてもらって着るわけぢゃん?
すっげーグニャグニャで芯が入ってないんですよ。
素人のオイラが見ても、これでお太鼓って大変そうだなぁ・・・・・・・・・。(^-^;
さて、どうなりますやら。
(当日は写真を撮ろう)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます